ジーザス・クライスト=スーパースター、見てきました。

 

ジーザス・クライスト 神永 東吾 
イスカリオテのユダ 吉岡 慈夢
マグダラのマリア 守山 ちひろ
カヤパ(大司教)金本 和起
アンナス(カヤパの義父)吉賀 陶馬ワイス 
司祭1佐野 正幸 
司祭2玉木 隆寛 
司祭3真田 司
シモン(使徒)柴田 鴻洋
ペテロ(使徒)大空 卓鵬 
ピラト(ローマの総督)山田 充人 
ヘロデ王 北澤 裕輔
【男性アンサンブル】
鈴木 貴雅
下平 尚輝
桧山 憲
香取 直矢
森 健心
永瀬 俊秀
鈴木 智之
松尾 篤
安斎 恵太
佐橋 秀明
橋岡 未浪
寺内 淳
【女性アンサンブル】
坂井 菜穂
黒田果穂
小野 実咲季
高倉 恵美
辻 茜
大石 眞由
立川 真衣
梅澤 紗耶
森下 薫
佐田 遥香
古森 麻由
鳥越 ゆみこ

間に合うかどうか微妙なので出入りしやすい端っこの席を選んでいました。30分前につくことができたのでもう少し真ん中でもよかったかも。

 

この作品、私が人生で初めてみた作品で、1987年中学1年生。最前列で、どのキャストで見たのかはわかりませんが、当時のパンフ見ると錚々たるメンバーです。

 次2回目が2004年

そして今回。ほぼ20年前後の周期で見てる。

今回3回目。キャストの皆さんも名前を見ると何かで必ず見たことあるのを思い出せるくらい、実力者、ええ声ぞろいでした。

そんななか、見たことあるけど、歌の印象があまりない、吉岡慈夢さんのユダ。

ブログを検索したら美猫発見、タンブルブルータスと書いてたので、歌の人ではなかったのか、でもやはり、今日も、顔かたちだけでなく、歌も結構かっこよく歌っていて何も難無し。

私はスーパースターを3人の女性を引き連れてうたうユダのシーンが好きなのでそこ、ガン見した。

ヘロデ王のシーンも短いのに、インパクトがあってものすごく好き。

 

お話自体は、エルサレム、とか、現状思うとなかなか複雑です。ですが、純粋にロックな感じと、最後のカテコまでの流れが大好きなので、20年たって忘れたころにまたみる、そのころ健康だといいのですが。