美容と健康のために食べてるものは?
▼本日限定!ブログスタンプ
最近、このヨーグルトが好きで、高いなあと思って試しに1個買ったら、好みで。
次にいったら売り切れ。
その後は見つけたら、2-3個まとめて買っておくことにしました。1つを2-3日かけて食べるなら、おいしいものを食べたいし。ドライフルーツ入れて、蜂蜜かけて食べています。
雄町哲郎は京都の町中の地域病院で働く内科医である。三十代の後半に差し掛かった時、最愛の妹が若くしてこの世を去り、 一人残された甥の龍之介と暮らすためにその職を得たが、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。 哲郎の医師としての力量に惚れ込んでいた大学准教授の花垣は、愛弟子の南茉莉を研修と称して哲郎のもとに送り込むが……。
本屋大賞ノミネート作品。医療の力はわずかなもの。哲学的で、綺麗な物語で…「きれいすぎる」けど、小説だからいいか…現実は登場人物が患者をふくめ、こんなに質のいいわけでもない。と内容はさらさら読んだんですが、京都の街並みとか、数々出てくる実名入り甘味の数々、阿闍梨餅は買えるにしても、長五郎餅は最後に行ったのいつだっけ?金平糖のあの店も、もう京都わちゃわちゃで、土日行っても恐ろしくて買えない…知らないものもついついネット検索して、あーこれほしい!とか思ってしまいました。そこが非常に印象的でした。旅したい、平日に。