富士山登ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
のぼったことはおろか、静岡県および山梨県の富士山麓の街に降り立ったこともないので、飛行機で上から見るか、新幹線で通過しながら見るしか経験なし、です。
 
今日は金曜日の祝日。暦通りのスタイルなので、たまの飛び石の休みは非常にうれしい。だいたい、月曜にくっついてるのが増えましたし。今年のカレンダーみたら、3月の春分の日以外は、全部、くっついている模様。結構貴重なお休みだったようです。
 

 

【2021年本屋大賞ノミネート作品】
「一ヶ月後、小惑星が衝突し、地球は滅びる」学校でいじめを受ける友樹、人を殺したヤクザの信士、恋人から逃げ出した静香。そして―荒廃していく世界の中で、四人は生きる意味を、いまわのきわまでに見つけられるのか。圧巻のラストに息を呑む。滅び行く運命の中で、幸せについて問う傑作。

 

人生最後の晩餐、何が食べたい?とか、地球最後の日、誰といたい?という質問は、軽いノリで、深い意味はなく、聞かれることもあるとは思うけど、明日じゃなくて、1か月後だったら…

終末期思想丸出しで、破壊行動に出る人や、生きるために略奪、最初はできなくても生きるために麻痺していくため、どんどん荒廃していく世の中に、1か月、私は持たないような気がしますが。たぶん自殺はしなさそう。

 

って自分も考えながら、どうやって過ごすんだろうなあ・・と考えながら読んでいた。私も決して「うまく生きている」という方でもないけど、きっと直前になったら、もうちょっと生きたかったって思いそうだし、生き方を考えさせられる本でした。