雨の日の過ごし方を教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
電車が止まるくらいの雨の日は出かけないけど。
それ以外は雨だろうが、傘さしてしのげる程度なら、雨の日も嫌いじゃない。むしろ雨が降る前の日の方が嫌い。
この本は、一気読み。
自分が想像できる“多様性”だけ礼賛して、秩序整えた気になって、そりゃ気持ちいいよな――。
多様性を認めるとか、対応していくとか、生きやすくなったようで、選択する権利が広がって、選べなかったり、選べない自分が嫌になったり、理解しようとする人に反発を覚えたり。
要するに人間は面倒くさい生き物だな、と。この年になっても思う、精神年齢20歳くらいの私には、この本は、おもしろくて読みふけってしまいました。
映画化もするんだそうで。
吾郎ちゃんは似合いそうだな、って思いました。ただし、ガッキーの勤め先、原作は岡山のイオンモールなんだけど、広島になっていて、ちょっと、地方都市の閉塞感が違うのよねー、家族連れじゃないと生きにくい感じは。とどっちの都市も知るものにとっては岡山くらいがちょうどいいじゃないかと思ったりもしました。


