ドリームガールズ、12日マチネ公演を観てきました。
終了後に、望海さんが、ちゃきちゃき、挨拶を仕切っていて、かっこいい、すごいなあ…と感心しました。
この日は村川さんが初日で、「私はここだけで、皆さんはソワレもあります」と。マチソワでこの構成は体力使うでしょう。きっと。歌もパワフル系が多いですし。
ストーリーは私は映画を観たことあったので、話は問題なくはいって来ました。
ドリームガールズながら、女子たちよりは、私としては印象に残ったのはspiさんと、岡田さんだった。という感じ。spiさんあの体格は非常に舞台映えして、役柄にピッタリで、岡田さんのお調子者な感じからのかわいそうな凋落ぶりとか、非常にひきつけられました。
望海風斗 村川絵梨 sara
spi 内海啓貴 なかねかな 岡田浩暉 駒田一
石井千賀 伊藤広祥 岡本華奈 Sarry 仙名立宗 高橋祥太高橋卓士 茶谷健太 遠山裕介 菜々香 西岡寛修 原田真絢 丸山泰右 森山大輔 吉井乃歌 田川景一 髙橋莉瑚(スウィング)
村川さんが、さほど、容姿で撥ねられるほど、望海さんと、体型、造作に落差があるわけでもなく、かといって、歌声がパワフルかというと、さほど差があるとも言えず…
って、映画のジェニファーハドソンとビヨンセくらいの説得力のあるキャストって難しいのでしょうね…と観る前から薄々思ってたけど、序盤から、説得力ないなあ…と思ってしまいました。(もう一人の福原さんだったら納得できたのかな、みてないのでわかりませんが)
ムーランルージュつながりでいくと平原さんくらいの歌唱力とパワフルボイスのエフィだったら?とか、すごいパワフルボイスのジェニファーハドソンみたいな隠れた歌ウマ女優いないのかなあ妄想してみたりしながら、観てました。エフィがそんな感じじゃないと、ディーナの序盤隠れた感じからの後半に向かっての爆発的カリスマ性が伝わらないのよなあ…あの映画が神キャストだったんだろうな。ディーナ望海さんも後半に向けて前半よりは華ある感じだったんだけど、エフィとの落差、違いがもっとほしい。
と考えると、エディマーフィーの岡田さんとジェイミーフォックスのspiさん、私的に、ハマった感じでした。
でも、ショービジネスの裏側とか、どのグループもそんな感じのがあるんだろうなあ…とか、お話としてはとても面白いと思うので、いいミュージカル素材だと思います。
アンサンブルさんたちも上手だし、場面転換の時間も短く本当にスピーディなので、時計を見ることもなく、時間はあっという間でした。