別に日帰りでも良いけど、博多駅のそばのホテルに宿泊し、朝から何か騒々しいし、物々しいなあ…と思ってたら、博多駅正面封鎖、と。別に地下鉄のるのは地下通ればいいのですが、何だろうなあと信号わたってみる
号外
11時前にはすでにスペースに人が並ばされていて、まだ、スペースあるし、良さそうと思ったら13時からでした。
エリザベートと被るので、諦めました。
が、号外はいい思い出になるなあ、とついもらってしまい、せっかくのダンシャリモードから、また、思い出の紙が増えてしまいました。
私は木村拓哉氏が大変好きで10代後半からポスター貼ってました…(ですが、今はどちらかというと、好きだったことが恥ずかしい過去な感じで、…ドラマもこっぱずかしくてみられないです、これは嫌いなのか)と書きつつ、ダンシャリモードでも、実はキムタクの写真集捨ててなかったんで、そっと、甥っ子たちへ頼んでる、「死んだら中身精査せずに、捨ててください」ゾーンに足して観ました。
キムタクもみたかったなあ…ちょうど空港使う人だったら、エリザベート帰りで会えたくらいだったっぽいことまでツイッターで確認しながら、新幹線で自宅につきました。
エリザベートの感想はまた改めて書きます。