自宅トイレの掃除頻度は?誰が掃除してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

汚れに気づいたらする、という感じです。一人しか使わないので。
さほど熱心にやらなくても自分が許せるレベルなら。と。
 
コロナ騒動が始まる前の2020年12月、洗濯機が壊れ、「メーカーに問い合わせてください」エラーが出るので、乾燥フィルターが詰まっているのだろうと思うけどと、自分で、ネットで調べて蓋開けて治すこと数回(自己責任)、ここ1年警告は出ないのですが、先日、微妙に洗濯機の天板がゆがんでいることに気づいてしまいました。これは爆発したり、火事になっても行けないし、さすがに9年使ったから寿命だろうか?
更には掃除機、1年前から、警告音がなるようになり、そのたびに、フィルターなどなど、整備していたのですが、10日前、ついにうんともすんとも言わなくなりました。これも5-6年かな。大きなところはルンバでやっつけるのですが、掃除機がないのは不便、ということで、この際、コードレスでスティック買おう…
 
と今日、家電みに行ったのですが、1回のスマホコーナーでそういえばスマホも、iphone8+限界になってきたかも、と眺めていると、2年で乗り換えていくなら、ずいぶんお得なんだな、とスマホ変更。データ移行の間に、ちょうど妹と合流して
「一緒にみて上げるよ」というので
洗濯機と掃除機を説明聞きながら、買い替え。
 
テレビも1台は危ないし、冷蔵庫もボチボチ危ないころ、不具合が出始めている。
またそれは次の機会のお楽しみにしようと思いますが、ちょうど、12月まで在宅している時期も多いので、ちょうど買い時かも…