10日のソワレ、11日マチネと、ミスサイゴンを観てきました。
注釈つき見切れ席で、10日は4列目上手、11日は5列目下手と超前方で、じっくり、とくと観てきました!というだけで。
海宝クリスの行ける日だけ抑えて、あとは全キャストなんとか観れないかしらと、思い立って買ったチケットでしたが、観に行って良かった、比べられて良かった。
今日は、夜は、妹たちと、お食事会でほろ酔い気分で、いますってのもあって。キャスト書き起こすのとか、また後日書こうと思います。
いつも会食でいくお店、ワインをフルボトルで頼むほど飲める人がいないので、グラスワインをひとり飲む妹、
「せいぜい飲めて2-3杯、いつも頼むのが美味しいのは分かっているけど…冒険しておいしくないのは辛いじゃん」と。
今日は、私もたまにはワイン飲んでみようかな?と。ワイン頼む妹に便乗して、ワインのなんちゃってテイスティングをさせてもらい、リストにないものを出してもらい、好みのものをいただいた。人の好みはそれぞれ、飲みたいものをその時のえらんだ気分でおいしく飲むってのがいいわねえ…と思う、そんな気分で、観劇もそんな感じかもしれない…もろもろ考えると気軽にテイスティングが出来ないけど、観はじめてこれが1万5千円か…と、無限に時間と金と体力があるわけじゃなく。
好みがありますってことをご容赦。そんな気持ちを書き記して、明日以降、のんびり書こう。
ちなみに、ワインの名前は全く覚える気がないので、今日のんだものも多分、次は忘れていると思います。が、観劇したことは、覚えておきたいので、明日以降、覚書程度に書こうとおもってます。