断捨離生活。
この世にお別れを告げるかのような片付けモードに入っているように思われるかもしれないごみの量をここ1週間で出し続けています。
といっても、モノがすごく多いので、ここまで良く減らしたと思っているのは当人のみです。
ここ数年で買って、読み終わって、残すほどでもない文庫本を、段ボールに入れていたら2箱になったので、ブックオフの買い取りに出してみました。文庫本100冊ほどで3000円弱。値段がついたのが70冊ほどで元値から考えるともったいないわ・・・ささっと買って読み終わってすぐ売る、って感じにしないと。
ということで、買いためた本をサクサク読み進めています。
読みかけては、止めている本もある中、今の私には、現実は厳しい、という話を読むことに適しているようです。
どっちも子供を助けてあげるべき大人が、いない、というお話。
どちらも読了したら早めに売り出す予定でいます。
部屋も片付いて、快適でありますが、私は休みの日にお出かけしない生活に慣れ過ぎてきました。世界がぐーんと狭くなっているような気がして、久しぶりの観劇は、海宝君と決めていたけど、
12月のオリバー、や、蜘蛛女のキスもチケットが梅田、余っているのをみると、気持ちが揺らぐなあ・・・
意志薄弱です。