ハワイ行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
あります。好きなんです。あの空気。夏の海外旅行、行き先に困ったら、2年に1回ペースくらいで行く感じ。
最後に行ったのが3年前。また来ようね!と三世代大人数で行きました。
本当は今年行く予定でした。が、こんな状況になるとは。FBだと、●年前のあなた、みたいなのにのんきな顔して旅行の写真にうつってるのが冗談みたいです。
 
再来年くらいには行きたいです。
 
来年の秋はジャージーボーイズ。久しぶりにCD聴いてみようかな。これもまた遠い昔のようです。2019年秋に買って聴いてた。

最後に海宝君観たのが1年半前2020年1月。すごく昔のようです。

遠くから応援です。

 

毎度同じ話になりますが・・・今の状況

学校も始まるし、どうなるんかな?と。

明らかに若年化している。

ワクチンはある程度効果はありそうですし、おそらくただしくマスクを着用のうえ、常に換気して、ばっちり、飛沫対策して、きっちり手指消毒してたら、リスクは低いと思う。ただ、ワクチン対象じゃない超若い世代、まだ予約順で打ててない世代、マスク出来ない世代、色々触る世代、その親の世代、そこが、自分の体調や子供の体調、園学校が陽性増加に伴いしまってしまうと、子供だけおいとくわけにもいかず家にいないといけないで、働けなくなると結構世の中回らなくなりそうな、そんな実感をひしひし感じます。

田舎なので、微妙に人数が出てるくらいの今が、罹る事への恐怖心がマックスだし、ワクチンへの恐怖心も、必要以上に感じてる人が多い打ちたいような打ちたくないような、あの人は早くとれたのに私は・・・とか。人と人を近づけないようにすると、それまた、内にうちに思考が巡っちゃってそれで具合が悪くなっていきそう。

 

で、何が私が何が出来るか?目の前の人を近くしっかりみて、地道に元気に生きて、いつか近くでみたい人をみれる日をねがうばかり。そしてハワイにもいきたい。