有名な歌舞伎役者といえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
歌舞伎も今、劇場で観たら、眠くならずに全部観れる自信があります。なかなか、行けないかな・・・劇場、遠く。
ということで、地道におうちエンタメを充実中。
1年遅れで、愛の不時着
妹、母ともにドはまりして、口々にいいというもんだから、初回を皆の前で見始めたのが2週間前。
「なんかさあ、この中隊長、荒川良々に似てない?」
と口走ると、
「なんでそんなことをいうかなあ・・・」とバッシングにあいました。
1話を見続け、ようやく、私が唯一、完走した韓国ドラマ「私の名前はキムサムスン」のヒョンビンであることに気づきました。あのころのあどけない雰囲気から一転、体つきが軍人そのもの。スタイルフェチでもある私には、あの輪郭で、荒川良々はどうでもよくなりました。
2人の愛の物語だけではなく、サイドストーリーもしっかりしていて、北朝鮮の村のおばちゃんたちのお話や、韓国の部下たちのお話や、家族の話や、いろいろ描いているので、観るのがとても面白かったです。泣けるところが多かったのもGood
夜な夜な、観て、3日前に観終わったところです。いやー、2人がそのまま熱愛になったのもわかるなあ、という。
そして、私の次に選んだ作品は
「太陽の末裔」
2015年の作品ですが、軍人ロスになってるのか、軍人の話を選んでしまいました。
今のところ泣けるところはないです。ここで止めると、他の韓国ドラマと同じ運命になりそうな予感で、物語は3分の1ほどまで進みましたが、がんばってみてる感じになりつつあります。
同じ軍人でも、恋には不器用なジョンヒョクさんと、慣れてそうなシジンさん、圧倒的に恋に不器用なジョンヒョク派です、私。
いまや、隊員のジョギングシーンに萌える、ちょっとヤバい楽しみ方になってます。
しかし、韓国の皆さん、みんなスタイルが良いこと。
