4月期のドラマがなかなか、放送されないこともあって、昔のドラマの総集編が多くみられました。
最近のドラマでいうと、「恋はつづくよどこまでも」のブーム、は?何それ、って感じで、乗り切れてませんでしたが、せっかくなので、でも食わず嫌いかもしれないし、と少々観たのですが、やっぱ、無理でした。主題歌だけは好きです。
「逃げ恥」も実は当時は見てなくて、今回、見始めて、「なるほど」という感じでした。時々、ところどころ面白かったですが、結局、最後の恋ダンスが当時のカットとステイホーム組み合わされているところが何となく一番ハマりました。
要は、もう、その世代ではないことと、恋模様が苦手なのかな?
ところで、野球を見るため契約しているスカパーで、ドラマの再放送が、古めのが結構あります。しかも私が最もドラマをみていた1990年代あたりのが多い。
先日は「世界で一番君が好き」「素顔のままで」「君といた夏」「ずっとあなたが好きだった」、関東地方では再放送されると話題だった「愛していると言ってくれ」がようやく当地で再放送されました。
恋模様苦手なはずだったのに、みてたじゃないの、私!
そして内容は今見ると、「今は放送できないんじゃない?」「良くこれでドラマ成立してたね」と展開にはツッコミたくなります。ただそのドラマの中で、恋愛模様を繰り広げていた俳優さんたちは私よりも10歳くらい上の方たちですが、「変わらない」でも「若い」。それを見るだけでも充分楽しめます。
そして主題歌、全部フルコーラスで歌える。20代前後の若い脳の力はすごいです。
世界で一番君が好きは浅野温子、三上博史。工藤静香、風間トオル、布施博、益岡徹、財前直見、石野真子らが出演。主題歌LINDBERG「今すぐKiss Me」。ひっついたり離れたり、激しいドラマでした。ドタバタ、ドタバタ、肩パット。
「素顔のままで」北川悦吏子脚本、安田成美・中森明菜。明菜ちゃん元気なのかな?東幹久は当時良く出てました。米米CLUBの君がいるだけで
「君といた夏」 北川悦吏子脚本 筒井道隆 いしだ壱成 瀬戸朝香 大沢たかお 小沢真珠 松下由樹。いしだ壱成観てたら、ふいに「ひとつ屋根の下」筒井道隆みてたら「あすなろ白書」も観たくなりました。大沢たかお観てたら「星の金貨」をみたくなり、90年代ドラマが懐かしい。Hello my friend、ユーミンもいいですね。
などなど、見始めるときりがなくなりそうですが、観劇しない代わりに、ドラマのDVDでも眺めているのもまたいいかもしれないなあ、とみてたら、舞台のチケット買わなくなったら、急に、DVDの値段は結構高いコトに気づいてます。
最近のドラマでいうと、「恋はつづくよどこまでも」のブーム、は?何それ、って感じで、乗り切れてませんでしたが、せっかくなので、でも食わず嫌いかもしれないし、と少々観たのですが、やっぱ、無理でした。主題歌だけは好きです。
「逃げ恥」も実は当時は見てなくて、今回、見始めて、「なるほど」という感じでした。時々、ところどころ面白かったですが、結局、最後の恋ダンスが当時のカットとステイホーム組み合わされているところが何となく一番ハマりました。
要は、もう、その世代ではないことと、恋模様が苦手なのかな?
ところで、野球を見るため契約しているスカパーで、ドラマの再放送が、古めのが結構あります。しかも私が最もドラマをみていた1990年代あたりのが多い。
先日は「世界で一番君が好き」「素顔のままで」「君といた夏」「ずっとあなたが好きだった」、関東地方では再放送されると話題だった「愛していると言ってくれ」がようやく当地で再放送されました。
恋模様苦手なはずだったのに、みてたじゃないの、私!
そして内容は今見ると、「今は放送できないんじゃない?」「良くこれでドラマ成立してたね」と展開にはツッコミたくなります。ただそのドラマの中で、恋愛模様を繰り広げていた俳優さんたちは私よりも10歳くらい上の方たちですが、「変わらない」でも「若い」。それを見るだけでも充分楽しめます。
そして主題歌、全部フルコーラスで歌える。20代前後の若い脳の力はすごいです。
世界で一番君が好きは浅野温子、三上博史。工藤静香、風間トオル、布施博、益岡徹、財前直見、石野真子らが出演。主題歌LINDBERG「今すぐKiss Me」。ひっついたり離れたり、激しいドラマでした。ドタバタ、ドタバタ、肩パット。
「素顔のままで」北川悦吏子脚本、安田成美・中森明菜。明菜ちゃん元気なのかな?東幹久は当時良く出てました。米米CLUBの君がいるだけで
「君といた夏」 北川悦吏子脚本 筒井道隆 いしだ壱成 瀬戸朝香 大沢たかお 小沢真珠 松下由樹。いしだ壱成観てたら、ふいに「ひとつ屋根の下」筒井道隆みてたら「あすなろ白書」も観たくなりました。大沢たかお観てたら「星の金貨」をみたくなり、90年代ドラマが懐かしい。Hello my friend、ユーミンもいいですね。
などなど、見始めるときりがなくなりそうですが、観劇しない代わりに、ドラマのDVDでも眺めているのもまたいいかもしれないなあ、とみてたら、舞台のチケット買わなくなったら、急に、DVDの値段は結構高いコトに気づいてます。