再び、いろいろ公演中止。
いつまで続くか、この自粛ムード。

宝塚の再開はネットニュースに賛否両論とニュースになっていました。
それぞれの立場で、いろいろあるでしょうし、
自己責任で、と言っても、限界はあって、
今の状況で再開は、大丈夫、とは誰も言えないなかの決断でしたし。

このまま自粛自粛が続くと、本当に日本の行く末はどうなっちゃうんだろうか?といろいろなものがバッタバッタと倒れていきそう。エンタメ界もそうだし危ない企業も多そうですし、私自身はウイルスそのものよりは、この雰囲気に支配されるのが怖いかな、と思いながら、日々過ごしています。自分が罹患するわけにはいかないので警戒レベルは最大級で、いつになく、咳一つ出ないなかなかのコンディション、収束まで、無事に、体より、メンタルを保ちたいところです。

ちなみに、夏に予定していたエジプトも「クルーズ」キーワードあたりで、こりゃあ、やばいだろうなと2月早々にキャンセル。エジプト、これで3たび目のトライで行けません。よっぽどご縁がない。

海宝君の舞台にもご縁がない。10月は台風で1回はアウトで返金、今回もどっちみちいかないつもりでちょうど返金手続きしたところで、中止の情報。合間合間のコンサートやライブ系も、ピンポイントで、スケジュールが合わず。1月に博多で観れただけで良しとすべきか。
エジプト並みにご縁がないわけではなさそうなのでミスサイゴンまで待ちましょう。