気づくとあと1か月ちょっとで終わります。

11月でアラフォーの時代が去りました。
半年前に自分のその時の体調はわからないので、チケットは行けるつもりで取る。
しかしながら薄々気づいていたことですが、体力が回復するのに時間がかかるので、ものすごく「予防」に気を付ける結果、直前に自分の体力の余力部分を考慮し、「乗り物に長時間乗り、舞台を見る」ことに価値があるかどうかをよく考えるようになりました。大崩れもなく、仕事は無休で過ごせたこの1年ほどで何だかんだと計算すると1か月に2本平均、これくらいが、ちょうどいいペースかもしれないです。土日祝日を1つか2つ観劇にあてる、マチソワきつい、このことを自分、よく覚えているように。

と、来年への戒め。と書いておいて、

すでに
12月はファントム、ロカビリージャック、ビッグフィッシュ。
1月はダンスオブヴァンパイア、ロカビリージャック、キレイ、天使にラブソングを、CHESS THE MUSICAL
2月はノートルダムの鐘、フランケンシュタイン
3月はデスノート、天保12年のシェイクスピア、サンセット大通り、アナスタシア、ボディガード

なんか、戒められていませんようですが、一応、ロカビリージャック、アナスタシア、サンセット大通りと、海宝君の用事か、東京公演しかないものだけ東京であとは西日本で行けるものを行く、ということにしています。

4月以降もエリザベートは出来るだけ地方で行く、でもミスサイゴンは海宝君スケジュール次第で頑張る。地方でないとかだと困るし。
夏はオリンピックころは移動がめんどそう。
秋は来年こそは野球が忙しいかもしれない、とか考えると、1年はやはりあっという間です。