ドラマは、大恋愛、下町ロケット、そして、「今日から俺は」これを観てました。福田さん作品、意外にポーっと見るにはいいかも。
冬のドラマ、いくつか始まってしまいました。
〜月曜日〜
21時-フジ「トレース~科捜研の男~」錦戸亮
錦戸亮演じる常に冷静な判断を下す科捜研の法医研究員が、後輩の女性法医研究員やベテラン刑事と組んで難事件に立ち向かう。ドキドキと緊張感連続の科捜研ドラマ。
錦戸亮、新木優子、山崎樹範、岡崎紗絵、矢本悠馬、山谷花純、加藤虎ノ介/小雪/遠山俊也、篠井英介/船越英一郎 ほか
第1回を途中から見た。見始めて5分ほどで、あっ、隣の男が犯人じゃん、とわかる作り、ステレオタイプな頭カチカチ刑事の船越さん、コテコテで、あまり面白くない。こういうのを月9でやってます!って感じなんだろう。あっ錦戸君は男前だと思う。小雪は最近、観るとモノマネの人のほうがふーっと頭に浮かんで笑える
〜火曜日〜
21時-フジ「後妻業」木村佳乃
大阪を舞台に遺産を狙って後妻に入った悪女と、実の娘の間で壮絶バトルがぼっ発。この計画に関与する男や元マル暴刑事も入り乱れ、ひと癖もふた癖もある登場人物たちの思惑が交錯する痛快サスペンス。
木村佳乃、高橋克典、木村多江、葉山奨之、長谷川朝晴、篠田麻里子、平山祐介、田中道子、河本準一、濱田マリ、とよた真帆、泉谷しげる、伊原剛志 ほか
映画にもなってました。それは観ていないのだけど・・・観ないかな
22時-TBS「初めて恋をした日に読む話」深田恭子
今までの人生、失敗ばかりを繰り返してきたしくじり鈍感女子。そんな彼女の前に突然、タイプのまったく違った3人のイケメンが現れた。キラキラした青春を取り戻そうと彼女が恋に向かって走り出す…笑って泣いてキュンとするラブコメディー。
深田恭子/永山絢斗、横浜流星、中村倫也/高橋洋、吉川愛/永田崇人、堀家一希、櫻井圭佑、若林拓也、加藤小夏、黒崎レイナ/石丸謙二郎、鶴見辰吾/安達祐実/皆川猿時、生瀬勝久/檀ふみ ほか
深キョン×ラブコメ、あまり好きじゃないような気もしつつ、安達祐実がかなり脇役で連ドラにつづけて出ていることにびっくりしてます。
〜水曜日〜
22時-日テレ「家売るオンナの逆襲」北川景子
「私に売れない家はない!」という名ゼリフで一世を風靡した伝説的なスーパー営業ウーマンが帰ってくる。脚本は大石静が手掛けるオリジナルストーリー。人生最大の買い物をするお客様にダイナミックな演出で家を売りまくるお仕事ドラマ。
北川景子、松田翔太、工藤阿須加、イモトアヤコ、鈴木裕樹、本多力、草川拓弥、長井短/ 千葉雄大、臼田あさ美 / 梶原善、仲村トオル ほか
第一シリーズがあまり面白くかんじなかったので
〜木曜日〜
20時-テレ朝「刑事ゼロ」沢村一樹
20年間の記憶を失い、過去も経験も失った常識にとらわれない刑事・時矢暦彦(沢村一樹)が登場。武器は生まれながらに持っている鋭い五感と、真実を見抜く能力。異端のニューヒーローが思いもよらないアプローチで凶悪犯罪に立ち向かう刑事ミステリー。
沢村一樹、瀧本美織、寺島進、横山だいすけ、猫背椿、渡辺いっけい、財前直見、武田鉄矢 ほか
初回おわったんだっけ?観なさそうな時間
21時-テレ朝「ハケン占い師アタル」杉咲花
杉咲花演じる女性派遣社員が、他人のあらゆることが見える特殊能力を駆使して正社員の悩みを根本から解決。イベント会社を舞台に閉塞した現代社会に風穴を開けるお仕事コメディー。
杉咲花、小澤征悦、志田未来、間宮祥太朗、志尊淳、野波麻帆、板谷由夏、若村麻由美、及川光博 ほか
深夜番組っぽい
22時-フジ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」竹内結子
スキャンダルの裏側で社会的窮地に陥ったクライアントを救出するのは嘘さえ真実に変えてしまうスピン・ドクター。緻密な戦略のもと、印象を変え、正当化し、人々の心までを動かしていく今までにないノンストップ・エンターテインメント。
竹内結子、水川あさみ、中川大志、泉里香/バカリズム、斉藤由貴 ほか
初回を観てないのですが、あまり惹かれず、たぶん観ないだろうな
〜金曜日〜
22時-TBS「メゾン・ド・ポリス」高畑充希
退職警察官専用のシェアハウスに住む“おじさま”たちは個性的だが、さまざまな分野で元スゴ腕の元警察官ばかり。そんなおじさまたちが主人公の新人女性刑事と捜査会議を開き、難事件を解決していく異色刑事ドラマ。
高畑充希、西島秀俊/小日向文世/野口五郎、角野卓造、近藤正臣 ほか
脇役が素晴らしすぎてCMで気になって初回を観ました。こういう群像劇系、おっさん系、安心して観れる。演技力確かで。
〜土曜日〜
22時-日テレ「イノセンス~冤罪弁護士~」坂口健太郎(1月19日)
普通に暮らしているのに犯罪者として扱われてしまう冤罪は、恐怖以外の何物でもない。そんな冤罪の犠牲となった人々を救うのは若き弁護士・黒川拓(坂口健太郎)。科学者やジャーナリストたちの協力を得て、意外な実証実験で冤罪事件を解き明かすリーガルドラマ。
坂口健太郎、川口春奈、藤木直人 ほか
みるかな・・・
〜日曜日〜
21時-TBS「グッドワイフ」常盤貴子
東京地検特捜部長である夫が汚職の容疑で逮捕された。スキャンダルの真相も明らかにならない中、子供たちを守るために男の妻・杏子(常盤貴子)は弁護士として復職。16年ぶりに弁護士としての信念とプライドを持って自らの運命を切り開いていくリーガルドラマ。
常盤貴子、小泉孝太郎、水原希子、北村匠海、滝藤賢一、賀来千香子、吉田鋼太郎 ほか
これもリーガル。でもこれはリーガル系の中では興味深い。最近、昔、若いころに見てたドラマの人たちが出るわね、と思いながら見てます。常盤貴子なんて、大学生の時には連ドラ常連だったもんで懐かしい
22時-日テレ「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」菅田将暉
「今から皆さんは、僕の人質です」。高校卒業式の直前、菅田将暉演じる3年A組の教師・柊はそう言い放った。この瞬間から教師と29人の人質生徒による最後の授業が始まり、目をそむけていた真実が明らかになっていく。謎と事件が連鎖的に絡み合う学園ミステリー。
菅田将暉、永野芽郁 ほか
初回は見始めたんですが集中力低下
いだてん
日本で初めてオリンピックに参加した男と日本にオリンピックを呼んだ男を中心に描く大河ドラマ。脚本を手掛けるのは“クドカン”こと宮藤官九郎。1964年の東京五輪が実現するまでに刻まれた日本人の泣き笑いを豪華キャストで再現する。
1年じっくり見続けようと思っています。ことしこそ。
冬のドラマ、いくつか始まってしまいました。
〜月曜日〜
21時-フジ「トレース~科捜研の男~」錦戸亮
錦戸亮演じる常に冷静な判断を下す科捜研の法医研究員が、後輩の女性法医研究員やベテラン刑事と組んで難事件に立ち向かう。ドキドキと緊張感連続の科捜研ドラマ。
錦戸亮、新木優子、山崎樹範、岡崎紗絵、矢本悠馬、山谷花純、加藤虎ノ介/小雪/遠山俊也、篠井英介/船越英一郎 ほか
第1回を途中から見た。見始めて5分ほどで、あっ、隣の男が犯人じゃん、とわかる作り、ステレオタイプな頭カチカチ刑事の船越さん、コテコテで、あまり面白くない。こういうのを月9でやってます!って感じなんだろう。あっ錦戸君は男前だと思う。小雪は最近、観るとモノマネの人のほうがふーっと頭に浮かんで笑える
〜火曜日〜
21時-フジ「後妻業」木村佳乃
大阪を舞台に遺産を狙って後妻に入った悪女と、実の娘の間で壮絶バトルがぼっ発。この計画に関与する男や元マル暴刑事も入り乱れ、ひと癖もふた癖もある登場人物たちの思惑が交錯する痛快サスペンス。
木村佳乃、高橋克典、木村多江、葉山奨之、長谷川朝晴、篠田麻里子、平山祐介、田中道子、河本準一、濱田マリ、とよた真帆、泉谷しげる、伊原剛志 ほか
映画にもなってました。それは観ていないのだけど・・・観ないかな
22時-TBS「初めて恋をした日に読む話」深田恭子
今までの人生、失敗ばかりを繰り返してきたしくじり鈍感女子。そんな彼女の前に突然、タイプのまったく違った3人のイケメンが現れた。キラキラした青春を取り戻そうと彼女が恋に向かって走り出す…笑って泣いてキュンとするラブコメディー。
深田恭子/永山絢斗、横浜流星、中村倫也/高橋洋、吉川愛/永田崇人、堀家一希、櫻井圭佑、若林拓也、加藤小夏、黒崎レイナ/石丸謙二郎、鶴見辰吾/安達祐実/皆川猿時、生瀬勝久/檀ふみ ほか
深キョン×ラブコメ、あまり好きじゃないような気もしつつ、安達祐実がかなり脇役で連ドラにつづけて出ていることにびっくりしてます。
〜水曜日〜
22時-日テレ「家売るオンナの逆襲」北川景子
「私に売れない家はない!」という名ゼリフで一世を風靡した伝説的なスーパー営業ウーマンが帰ってくる。脚本は大石静が手掛けるオリジナルストーリー。人生最大の買い物をするお客様にダイナミックな演出で家を売りまくるお仕事ドラマ。
北川景子、松田翔太、工藤阿須加、イモトアヤコ、鈴木裕樹、本多力、草川拓弥、長井短/ 千葉雄大、臼田あさ美 / 梶原善、仲村トオル ほか
第一シリーズがあまり面白くかんじなかったので
〜木曜日〜
20時-テレ朝「刑事ゼロ」沢村一樹
20年間の記憶を失い、過去も経験も失った常識にとらわれない刑事・時矢暦彦(沢村一樹)が登場。武器は生まれながらに持っている鋭い五感と、真実を見抜く能力。異端のニューヒーローが思いもよらないアプローチで凶悪犯罪に立ち向かう刑事ミステリー。
沢村一樹、瀧本美織、寺島進、横山だいすけ、猫背椿、渡辺いっけい、財前直見、武田鉄矢 ほか
初回おわったんだっけ?観なさそうな時間
21時-テレ朝「ハケン占い師アタル」杉咲花
杉咲花演じる女性派遣社員が、他人のあらゆることが見える特殊能力を駆使して正社員の悩みを根本から解決。イベント会社を舞台に閉塞した現代社会に風穴を開けるお仕事コメディー。
杉咲花、小澤征悦、志田未来、間宮祥太朗、志尊淳、野波麻帆、板谷由夏、若村麻由美、及川光博 ほか
深夜番組っぽい
22時-フジ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」竹内結子
スキャンダルの裏側で社会的窮地に陥ったクライアントを救出するのは嘘さえ真実に変えてしまうスピン・ドクター。緻密な戦略のもと、印象を変え、正当化し、人々の心までを動かしていく今までにないノンストップ・エンターテインメント。
竹内結子、水川あさみ、中川大志、泉里香/バカリズム、斉藤由貴 ほか
初回を観てないのですが、あまり惹かれず、たぶん観ないだろうな
〜金曜日〜
22時-TBS「メゾン・ド・ポリス」高畑充希
退職警察官専用のシェアハウスに住む“おじさま”たちは個性的だが、さまざまな分野で元スゴ腕の元警察官ばかり。そんなおじさまたちが主人公の新人女性刑事と捜査会議を開き、難事件を解決していく異色刑事ドラマ。
高畑充希、西島秀俊/小日向文世/野口五郎、角野卓造、近藤正臣 ほか
脇役が素晴らしすぎてCMで気になって初回を観ました。こういう群像劇系、おっさん系、安心して観れる。演技力確かで。
〜土曜日〜
22時-日テレ「イノセンス~冤罪弁護士~」坂口健太郎(1月19日)
普通に暮らしているのに犯罪者として扱われてしまう冤罪は、恐怖以外の何物でもない。そんな冤罪の犠牲となった人々を救うのは若き弁護士・黒川拓(坂口健太郎)。科学者やジャーナリストたちの協力を得て、意外な実証実験で冤罪事件を解き明かすリーガルドラマ。
坂口健太郎、川口春奈、藤木直人 ほか
みるかな・・・
〜日曜日〜
21時-TBS「グッドワイフ」常盤貴子
東京地検特捜部長である夫が汚職の容疑で逮捕された。スキャンダルの真相も明らかにならない中、子供たちを守るために男の妻・杏子(常盤貴子)は弁護士として復職。16年ぶりに弁護士としての信念とプライドを持って自らの運命を切り開いていくリーガルドラマ。
常盤貴子、小泉孝太郎、水原希子、北村匠海、滝藤賢一、賀来千香子、吉田鋼太郎 ほか
これもリーガル。でもこれはリーガル系の中では興味深い。最近、昔、若いころに見てたドラマの人たちが出るわね、と思いながら見てます。常盤貴子なんて、大学生の時には連ドラ常連だったもんで懐かしい
22時-日テレ「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」菅田将暉
「今から皆さんは、僕の人質です」。高校卒業式の直前、菅田将暉演じる3年A組の教師・柊はそう言い放った。この瞬間から教師と29人の人質生徒による最後の授業が始まり、目をそむけていた真実が明らかになっていく。謎と事件が連鎖的に絡み合う学園ミステリー。
菅田将暉、永野芽郁 ほか
初回は見始めたんですが集中力低下
いだてん
日本で初めてオリンピックに参加した男と日本にオリンピックを呼んだ男を中心に描く大河ドラマ。脚本を手掛けるのは“クドカン”こと宮藤官九郎。1964年の東京五輪が実現するまでに刻まれた日本人の泣き笑いを豪華キャストで再現する。
1年じっくり見続けようと思っています。ことしこそ。