オペラ座の怪人、10月1日。

17公演。
あと1-2週したら変わりそうな気がするんですが、持ってたので行きました。全く同じキャスト。
感想はごく短いです。

歌はすごくいい、と思う作品なので、「超好みのキャストを選別して観てみたい」、という絶対、今のところ、不可能な願いを見るたびに思ってしまう。
前回・今回とがっかりな歌の人は全くいなくて、
私の持ってる固定概念の中にあるオペラ座の怪人イメージを崩すようなキャストは全然いないわけです。皆さん、お上手なのです。
が、そこをぶち破って
「こんな世界があったのか…」
と思うほどの衝撃がない、っていう。
だから、次の公演もやはり観に行き、永遠に史上最高の「オペラ座の怪人」探しをするんだわ。
オペラ座の怪人 佐野正幸
クリスティーヌ・ダーエ 山本紗衣
ラウル・シャニュイ子爵 神永東吾
カルロッタ・ジュディチェルリ 河村 彩
メグ・ジリー 松尾 優
マダム・ジリー 早水小夜子
ムッシュー・アンドレ 増田守人
ムッシュー・フィルマン 平良交一
ウバルド・ピアンジ 永井崇多宏
ムッシュー・レイエ 深見正博
ムッシュー・ルフェーブル 中村 伝
ブケー 見付祐一
今日のキャストもクオリティは素晴らしい。ただ、
怪人は新しい人、はなかなか出てきませんかね~
新しいタイプ(で、なおかつ私が好みだとうれしい)
クリスティーヌも怪人に「歌え、私のために」の歌声がすさまじい人(いい意味で)、超歌姫いないかなあ
ラウルは「阪神の能見だ」「巨人の陽っぽい」と思った(男前、の意味)ら、そうにしか見えなくて、背が高いっていいことだなあ、と思いました。あまりあつくない感情抑え気味ラウルかな。
アンドレとフィルマンはこの組み合わせがとても好き。芸術バカっぽいアンドレさんと商魂ありそうなフィルマンさんの見た目バランス、声のバランス、年齢バランスが良い。
レイエさんも名古屋で観た時のレイエさんより、ずいぶんキャラ付けされていそうで、観てて結構楽しい。
ルフェーブルさんもアンサンブルさんでいつもこの人、いいコメディ感出すなあ、と思う人です。
【男性アンサンブル】
髙橋祐樹
宇都宮千織
佐々木 純
村田慶介
山口泰伸
松永隆志
村田晃一
【女性アンサンブル】
大岡 紋
吉良淑乃
時枝里好
岩城あさみ
徳山稚子
吉田瑛美
榊山玲子
稲葉菜々
久田沙季
波多野夢摘
堀内 恵
小澤真琴
来月11月。

17公演。
あと1-2週したら変わりそうな気がするんですが、持ってたので行きました。全く同じキャスト。
感想はごく短いです。

歌はすごくいい、と思う作品なので、「超好みのキャストを選別して観てみたい」、という絶対、今のところ、不可能な願いを見るたびに思ってしまう。
前回・今回とがっかりな歌の人は全くいなくて、
私の持ってる固定概念の中にあるオペラ座の怪人イメージを崩すようなキャストは全然いないわけです。皆さん、お上手なのです。
が、そこをぶち破って
「こんな世界があったのか…」
と思うほどの衝撃がない、っていう。
だから、次の公演もやはり観に行き、永遠に史上最高の「オペラ座の怪人」探しをするんだわ。
オペラ座の怪人 佐野正幸
クリスティーヌ・ダーエ 山本紗衣
ラウル・シャニュイ子爵 神永東吾
カルロッタ・ジュディチェルリ 河村 彩
メグ・ジリー 松尾 優
マダム・ジリー 早水小夜子
ムッシュー・アンドレ 増田守人
ムッシュー・フィルマン 平良交一
ウバルド・ピアンジ 永井崇多宏
ムッシュー・レイエ 深見正博
ムッシュー・ルフェーブル 中村 伝
ブケー 見付祐一
今日のキャストもクオリティは素晴らしい。ただ、
怪人は新しい人、はなかなか出てきませんかね~
新しいタイプ(で、なおかつ私が好みだとうれしい)
クリスティーヌも怪人に「歌え、私のために」の歌声がすさまじい人(いい意味で)、超歌姫いないかなあ
ラウルは「阪神の能見だ」「巨人の陽っぽい」と思った(男前、の意味)ら、そうにしか見えなくて、背が高いっていいことだなあ、と思いました。あまりあつくない感情抑え気味ラウルかな。
アンドレとフィルマンはこの組み合わせがとても好き。芸術バカっぽいアンドレさんと商魂ありそうなフィルマンさんの見た目バランス、声のバランス、年齢バランスが良い。
レイエさんも名古屋で観た時のレイエさんより、ずいぶんキャラ付けされていそうで、観てて結構楽しい。
ルフェーブルさんもアンサンブルさんでいつもこの人、いいコメディ感出すなあ、と思う人です。
【男性アンサンブル】
髙橋祐樹
宇都宮千織
佐々木 純
村田慶介
山口泰伸
松永隆志
村田晃一
【女性アンサンブル】
大岡 紋
吉良淑乃
時枝里好
岩城あさみ
徳山稚子
吉田瑛美
榊山玲子
稲葉菜々
久田沙季
波多野夢摘
堀内 恵
小澤真琴
来月11月。