帝国劇場のレミゼラブル。
5月21日(1幕のみ)6月17日7月9日7月16日7月17日
予定していた7月2日と7月9日ソワレに行けなかったので、通算5回(4.5回)でした。




ジャン・バルジャン:福井晶一 福井晶一 ヤンジュンモ ヤンジュンモ 吉原光夫

ヤンバルジャンが圧倒的に2015年に続き心に残りました。言葉の発音は難しそうなときもあるけれど、あの神様を信じ、そばにいるような愛に満ち溢れた感じをもって、一人のジャンバルジャンという男の人生を納得する形で見せてくださる。でもあと1回しか観れません。
福井バルジャンは2013年、2015年と無難なバルジャン、という気分で見てましたが、SPウィークに全部通して観た際、前回の時より、パパ感がとても良くて、博多が楽しみになりました。あと2回
吉原バルジャンは囚人~市長さん時代までは2015年に引き続き、圧倒的に好きです。マリウスに任せなくても、まだ現役として娘を養って行けそうな感じがしてしまったのはマリウスとの組み合わせだったのか、次回からは海宝マリウスばかりなので、違うかしら。あと3回




ジャベール::吉原光夫 吉原光夫 吉原光夫 岸 祐二 川口竜也

 吉原ジャベールがとても好きなのは変わらず。洋服の乱れをどんな時もピシっと直すしぐさが好き。でもあと1回。
今回は熱さのある岸ジャベール(あと2回)も
冷静さのある川口ジャベール(あと3回)も前回の印象よりもずっと良くて今後楽しみです。



ファンテーヌ:和音美桜 和音美桜 和音美桜 知念里奈 和音美桜

和音ファンテーヌが2013年知らずに観た時から好きなので、そこが優先なので、偏ってます。和音ファンテーヌあと、5回、二宮ファンテーヌは1回、観る予定。


エポニーヌ:昆夏美 松原凜子 昆夏美 昆夏美 松原凜子


ギャング感がたまらない昆さん、小さいけど戦力っぽく勇ましい。あと2回
きゃぴきゃぴ女子っぽい、松原さん。あと1回。
これから観る唯月さんも楽しみです。3回。



マリウス:海宝直人 海宝直人 海宝直人 海宝直人 内藤大希

 田村さんは2015年に観たけれど今回は観れないままでしょう。
内藤さんは一度観れて良かったです。
マリウス像ってそれぞれなんだなあ…と。内藤マリウスはかわいかったです。
どうしても、自分が〇〇だったら、でしか感想をかんがえられない思考回路の私は自分がバルジャンだったら、海宝マリウスなら自分でもほれ込んで、身を投げ出すだろうし、自分がエポニーヌだったらあれで死んでもいいなあなんて毎度思います。(なぜかコゼットだったら、って考えない思考回路)。




コゼット:生田絵梨花 清水彩花 清水彩花 生田絵梨花 清水彩花

ジュリエットの時に大丈夫かな、プレビュー最初であと何回観るんだっけ…?と思ったけれど、先日観て、ずいぶんと印象が変わった、見目麗しい生田コゼットの成長っぷりのおかげであと2回も楽しみ。
2015年にお嬢度が低すぎて苦手だったけれど、清水さんのバルジャンから受けた愛情をもって、マリウスへの恋から愛で包み込むような歌と演技。あと2回。
私がマリウスだったら、生田コゼットのために自分が強くなろう、と思えるだろうし、清水コゼットなら支えあって生きていけそう。
小南さんはどうでしょうか。2回観ます。



テナルディエ:駒田一 橋本じゅん 駒田一 駒田一 橋本じゅん

安定の駒田さん。あと4回
意外に手堅かった橋本さん。どちらも良かったです。
KENTAROさんこれから2回。




マダムテナルディエ:森公美子 森公美子 森公美子 森公美子 鈴木ほのか

森さん安定、と思いきや、鈴木さんも意外にげすな感じで好きでした。谷口さんは地方で復活はあるのかしら。あれば3回

アンジョルラス:上原理生 上原理生 上山竜治 相葉裕樹 上山竜治


歌の圧倒感は上原さんかなあ…学生というよりはすでに革命家、職業的な。
見た目の華やかさの相葉アンジョルラスは観れて良かったです。
上山アンジョルラスはあと5回。
でもアンジョルラスとしての登場シーンはほぼ一緒にいるマリウスしか観ていないことに気づいてしまった。



ガブローシュ
廣田礼王恩 廣田礼王恩 廣田礼王恩 廣田礼王恩 大西統眞
リトルコゼット
禾本珠彩 井手柚花 鈴木陽菜 岡田奈々 井手柚花
リトルエポニーヌ
岡田奈々 鈴木陽菜 井手柚花 宮島瑠南 鈴木陽菜

子役さんたちはどんどん成長するのでしょう。全員観れるといいのですけれど。
ガブローシュは続いている廣田ガブローシュのすばしっこく、小生意気な感じ、1回しか観ていないけれど宮島エポニーヌのこまっしゃくれた動きが記憶に残る。




司教:中西さんのほうが好み。
増原英也 中西勝之 増原英也 中西勝之 増原英也

工場長:どっちも好きですが田村さんのほうがゲスな感じで良い。
伊藤俊彦 伊藤俊彦 伊藤俊彦 伊藤俊彦 田村雄一

バマタボア:どっちもいいのですけれど、メガネの学生になった時に宇部さんのほうが目に留まる。
溝渕俊介 溝渕俊介 宇部洋之 溝渕俊介 宇部洋之

グランテール:こちらもどちらもいいなあと。
丹宗立峰 菊地まさはる 丹宗立峰 丹宗立峰 菊地まさはる

フイイ:杉浦さんのほうが好みです。 
金子大介 杉浦奎介 杉浦奎介 金子大介 杉浦奎介

コンブフェール:声はどっちも好き、見た目は大田さんが好み。 
鎌田誠樹 鎌田誠樹 大田翔 鎌田誠樹 大田翔

クールフェラック:どちらも好きですが、持木さんのほうが好き。 
今井学 持木悠 今井学 今井学 持木悠

ジョリ:エポニーヌのことを「僕たちと寝てくれた~」の振り付けがない、篠田さんのほうがいいけれど、歌は川島さんかな。
川島大典 川島大典 川島大典 川島大典 篠田裕介

プルベール:若松さんはちょっと。立崇さんが見た目は好き。安部さんは歌がお上手。
立崇なおと 若松渓太 若松渓太 立崇なおと 安部三博

レーグル:砦に呼び掛ける声は深堀さんがいいかな…でも1回しか聞いていないので判定保留。 
深堀景介 深堀景介 深堀景介 深堀景介 染谷洸太

バベ 
町田慎之介 藤田光之 町田慎之介 町田慎之介 藤田光之
ブリジョン 
松村曜生 山崎一郎 山崎一郎 松村曜生 山崎一郎
クラクスー 
石飛幸治 石飛幸治 土倉有貴 石飛幸治 土倉有貴
モンパルナス 
大津裕哉 大津裕哉 田川景一 大津裕哉 田川景一
ファクトリーガール 
伊藤美咲 森加織 伊藤美咲 伊藤美咲 森加織
買入屋 
廣野有紀 廣野有紀 廣野有紀 廣野有紀 般若愛実
かつら屋 
桑原麻希 桑原麻希 桑原麻希 桑原麻希 和田清香
マダム 
柳本奈都子 本田育代 柳本奈都子 柳本奈都子 本田育代
宿屋の女将 
三森千愛 三森千愛 三森千愛 三森千愛 瀧本瞳
カフェオーナーの妻
篠崎未怜雅 町屋美咲 町屋美咲 篠崎未伶雅 町屋美咲
病気の娼婦 
高梨さおり 石田佳名子 高梨さおり 高梨さおり 石田佳名子
鳩 
五十嵐志保美 五十嵐志保美 木南清香 五十嵐志保美 木南清香
あばずれ 
華花 華花 華花 華花 灰野優子
若い娼婦 
五條まりな 松本ほなみ 五條まりな 五條まりな 松本ほなみ

アンサンブルさんは全員観れた、はず。
博多で3回、大阪で2回、名古屋で1回観る予定です。
これからのほうが本番という感じですが、暑さでへばっている…
とりあえず、博多のマイ初日までに体力維持して、無事にみれますように。

ヤン・吉原・和音・唯月・海宝・小南・KENTARO・鈴木・上山
福井・川口・和音・唯月・海宝・清水・KENTARO・森・上山
福井・川口・和音・昆・海宝・生田・駒田・谷口・上山
吉原・岸・和音・昆・海宝・清水・駒田・谷口・上山
吉原・岸・和音・松原・海宝・小南・駒田・谷口・上原
吉原・川口・二宮・唯月・海宝・生田・駒田・鈴木・上山