レディ・ベスの公演期間とキャストスケジュールが出ました。

10月8日~11月18日帝国劇場
11月28日~12月10日梅田芸術劇場

画像はお借りしました。


帝国劇場のほうは、土曜ソワレが17時からなので、今、予定のない日祝日で最大限行ったとしても、5回。

梅田も予想通り期間は短めで、しかも土曜ソワレが貸し切り1つあるので、いけても3回なので悩む必要もないのが幸い。

ダブルキャストでこっち絶対見たくない、というのがあるのもありがたいことで。
どのキャストも、外れのキャストはなくて、どちらで観てもがっかりすることはないのってありがたい。現在、ハプスブルク以来、エジプトで久々に、しみじみ実感。

ただ、時期的に、いろいろ観劇スケジュールもそうですが、それ以外のものもこの時期なのも頭が痛い。去年も幸いなことに、10月は観劇以外で忙しくなりました。

この中から、効率よく、ほかの予定とかぶらないところをしっかり、先行まで悩もうと思います。

レディベスは私が初めて観た東宝ミュージカル作品なので、思い出深いのです。
同じミュージカルをこんな感じで何回も見るというのことを初めてした作品。
CDも早々に購入して、繰り返し、ドライブ中は一人カラオケ状態になったのも思い出深い。
私自身も見方が変わってそうな気がするし。
この数年の間に俳優さんたちの経験値もぐんぐん増していると思うので、再演を見るのはとても楽しみです。

あの当時、私が、圧倒的に好みだったのは石丸アスカム(今回は悩む必要なし)、未来メアリーと古川フェリペ、で、あとは甲乙つけがたし。石川ガーディナーと吉野ルナールのシーンがたまらなく毎回好きだったようです。
2014年の3回分記録。