今年はどんなウソをつく予定?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



こういう、楽し気なおバカな嘘つけると楽しいのですけれども。


プライドロック、あったら便利かな(笑)


私のウソ。

もともと、アルトボイスで春先は喉を枯らしやすいため、この時期、電話を通じて「ご本人さま確認」がある際、生年月日やらを答えても、
「失礼ですが、お風邪でも?」はいいほうで、
「失礼ですが、女性の声に聞こえないのですが?」失礼すぎるわむっ
比較的、こっちから用事があってかけるときはまだ機嫌よく話してるつもりなんですけれどね~

ただ、受ける電話は、割と不機嫌。私は、一応、女性の一人暮らしなもので、家の電話がかかってきた際、知らない番号の場合は、
「はい」
と名乗らずに、出るようにしています。
すると。
たいてい、「ppさまのお宅でしょうか?奥様はご在宅でしょうか?」と聞かれるので
「いません」と答えます(ウソではありません)。
で、昨日、疲れまくっている夜、知らない番号から電話があったので、
「はい(声出したら、思った以上にガサガサ)」
と出ましたら、ppさまのお宅でしょうか?の確認もなく、
「〇〇@@@@と申しますがぁ~お宅にぃ、お若い方はおられますかぁ?」
と女性が阿るというか、こびるようにいうものですから、
これは、絶対、番号ランダムで、あっちはこっちの名前さえも知らないのね、と思ったため、
「どういったご用件でしょうか???」
とわざと、おっさんボイスで強めに声はったところ、
「…あっ、間違えました⤵…ガチャ」
検索したら、〇〇@@@@は太陽光発電か何かの妙な会社でした。

ってことで、これはついていいウソ。

性別はいつもながら、今回は年齢もかなり超えたのではないかと。