先週末、日曜日働いていたまま、月曜日に突入したので、今日は、起きたときに、曜日感覚が不明でした。ようやく、明日休みです。FMのミュージカル三昧もとても気になるのですが、寝坊しなければ、新幹線のれたら、ミスサイゴン千秋楽に行くので、その時間、聴けないのが残念。
最近、かなり、遅ればせながら、甥たちにせがまれて、ポケモンGOをスマホにいれました。何事も集中しがちな私は、あまり入れ込まない様に、簡単なルールのみ聞きました。
田舎には、ポケストップが少ないけど、ppちゃんはよく東京行くんだから、東京行ったときには、是非集めておいてくれと言われ、先日開いてみたら、歩いたらすぐにあるし、ポケモンはワサワサいるし、隙間時間にちょこちょこ集めてました。スマホをみせたら、彼らの持っていないものを捕まえているのか、何だか、良くわかりませんが、非常に尊敬の念を持って接してもらいました。
そんな感じでスマホを持つ時間が思いのほか増えたことと、仕事が多忙になり、パソコン使う量が増えたせいか、今月入ったあたりくらいから、右手首が、痛いこと、いたいこと。毎年、なることです。腱鞘炎なので、休めるしかないのですが、今月一つ年取ったせいか、今回は辛い。マウスパッドもちょうど買い替え時期なので、角度のいいやつにしたり、左でできるものは変えてみたりしました。ただ、本来右利きなので、仕事で細かく使うのは全部右手、仕事量も今の時期マックスなので、動かないとどうしようもない、ということで、声がつぶれるよりも命とりのところをやっちまったなあ…
そんなわけで、ポケモンGoは先週は都会に行ってないので、開く必要なしのため負担軽減、
出来る時間だけでもテーピングし、
疲れをとるため、マッサージ、
スポーツ選手のようなメンテナンスしてたら
ずいぶん良くなり、上手く付き合いつつ、冬を乗り切るつもりです。
しかし、なぜ、中指が群を抜いていたいのか、と。腱の走行的に仕方ないっていうだけではなく。
分析好きな私は日曜日、仕事をしながら気づきました。
ちょっと気分がイラッとする出来事があると、記録入力完了のたびに、エンターキーをバシっと中指で、押してました。90度で。
癖って怖い。こうしてブログ書くときには中指なんて力はいってないのに、絶対、これです。
中指立てるなんて、挑発ポースのアレですから、お下品だわ。。。。。
観劇している間はもちろん、乗り物移動中もPC,スマホも触らない様にしてるし、何よりストレスのない環境が、中指温存には良いようなので、寝坊しない様にお出かけしようと思います。テーピングしつつ。
最近、かなり、遅ればせながら、甥たちにせがまれて、ポケモンGOをスマホにいれました。何事も集中しがちな私は、あまり入れ込まない様に、簡単なルールのみ聞きました。
田舎には、ポケストップが少ないけど、ppちゃんはよく東京行くんだから、東京行ったときには、是非集めておいてくれと言われ、先日開いてみたら、歩いたらすぐにあるし、ポケモンはワサワサいるし、隙間時間にちょこちょこ集めてました。スマホをみせたら、彼らの持っていないものを捕まえているのか、何だか、良くわかりませんが、非常に尊敬の念を持って接してもらいました。
そんな感じでスマホを持つ時間が思いのほか増えたことと、仕事が多忙になり、パソコン使う量が増えたせいか、今月入ったあたりくらいから、右手首が、痛いこと、いたいこと。毎年、なることです。腱鞘炎なので、休めるしかないのですが、今月一つ年取ったせいか、今回は辛い。マウスパッドもちょうど買い替え時期なので、角度のいいやつにしたり、左でできるものは変えてみたりしました。ただ、本来右利きなので、仕事で細かく使うのは全部右手、仕事量も今の時期マックスなので、動かないとどうしようもない、ということで、声がつぶれるよりも命とりのところをやっちまったなあ…
そんなわけで、ポケモンGoは先週は都会に行ってないので、開く必要なしのため負担軽減、
出来る時間だけでもテーピングし、
疲れをとるため、マッサージ、
スポーツ選手のようなメンテナンスしてたら
ずいぶん良くなり、上手く付き合いつつ、冬を乗り切るつもりです。
しかし、なぜ、中指が群を抜いていたいのか、と。腱の走行的に仕方ないっていうだけではなく。
分析好きな私は日曜日、仕事をしながら気づきました。
ちょっと気分がイラッとする出来事があると、記録入力完了のたびに、エンターキーをバシっと中指で、押してました。90度で。
癖って怖い。こうしてブログ書くときには中指なんて力はいってないのに、絶対、これです。
中指立てるなんて、挑発ポースのアレですから、お下品だわ。。。。。
観劇している間はもちろん、乗り物移動中もPC,スマホも触らない様にしてるし、何よりストレスのない環境が、中指温存には良いようなので、寝坊しない様にお出かけしようと思います。テーピングしつつ。