エリザベートの帝国劇場千秋楽を迎え、動画を拝見しました。
ここのブログを真面目に書き始めたきっかけは
去年のエリザベートのおかげなので、記念すべき作品でもあります。

25日昼

蘭乃さんと大内天くん 子役も挨拶するのか、と思っていたら天君だけでした。抜けるわけではないのですよね。今のところ、天クンしか観れていませんが、池田くん、加藤君、大河原くん、全員観れるといいなあ、と。爽介くん、相当小さい印象だわ。

25日夜

芳雄さんと万里生くんと涼風さんと古川君
涼風さんのおなじみのフレーズを、「良いの持ってる」と嬉しそうに使うトート閣下。あのフレーズ、確かにいい。
フランツに関する情報をなめらかに語る万里生くんに閣下「先生みたい」万里生くん「免許持ってるんですよ」という返しに、ペロッと舌を出しているのが面白かった。
古川君は、皆さん、お座りください。と。
思ったより短い、と突っ込まれていましたが、全員だと、長いですよね。良い心配り。
ルキーニの育三郎君は進行役。ベビーちゃんお誕生、おめでとうですね。公演終わって生まれるなんて本当に親孝行なお子さんです。

26日千秋楽

花總さんと城田君と佐藤さんと香寿さん、未来さん。
大千秋楽の佐藤さんの挨拶のええお声。
花總さんが、かわいらしい声で「裏切り者ってことで」と、かわいく突っ込んでいたり、カテコ映像もなかなか楽しく拝見しました。成河さんは挨拶する予定がなかったようですが、花總さんの「駄目よ、しなきゃ」の言い方がかわいらしく、しっかりしてて、さすが、座長ってこういうもんだよなあ、と感心しました。
城田トートの軽くジャンプお手振りを最後に二人並んでされていたのも可愛い。


音譜
私のエリザベート2016は今からがメインなので、場所が変わって、どんなふうになるのか、これからみる子役キャストに成河さん、と観るのが楽しみな新しいものが多いのです。
しかし、2回観たもので、どうだったっけ?とちゃんと確認したいところ。
キッチュのリプライズで写真を撮られるシシィが、1回目は喚き声くらいだったのが2回目観たときは結構、しっかり台詞をしゃべっていたように。
お見合いのときの青年フランツの万里生くんの後ろ頭の髪の毛が寝癖風に立ってて、そこが可愛かったんだけど、たまたまなのか。
ツェップスは撃たれるとき、今年は飛んでいない?角度的に見えにくいだけかと思っていましたが、2回目観たときに飛ばないことにしたのかなと。怪我したら困るもんね。

カテコ動画観ると、千秋楽と初日行くの、やはり楽しいだろうなあと、今から楽しみです。
8月から10月まで、キャストの皆さんがお怪我なく体調不良もなく、素敵にエリザベートという作品を作り上げるのを、劇場のかたすみで見守りたいと思います。