ジャージーボーイズのあとは、ひめゆり、を観に行きました。沖縄の本土決戦のお話。
3列目センター。

パンフ買って、読んでいるうちから、ウルウルしてしまい、始まりの戦争の音を聞いただけで、涙が出てきてしまう、これから、起こることがわかっているから。

いろいろなものが削ぎ落とされて、場面転換も短く、畳み掛けるように、出来事が起きて行きます。

私事ながら、時代的にも場所的にも小さい頃から学校での戦争教育が、しっかりしてて、戦争ものの映画など見続けてるため、夏に飛行機の音を聞く度に、ドキドキしてた小学生時代、最近は、見せない、教えない、教えても私の頃とは、比べものにならないかと。子供に見せても、と、自分の子ども時代のことを思うと、確かに怖い思いだけかな、と、オープニングの戦争ものの効果音でその時の思いが蘇りましたが、観ているうちに、ようやく、40超えて、ちゃんとメッセージを受け取れた気がする。

鎌田さん、演じる鬼軍曹も、日本を守りたい、自分の母を失ったから、この国を守りたい、と鬼のように振る舞い、許せない行為もありますが、そもそも、戦争が起きなければいいのではないか?起こさないようにするためには?

菊池さん演じる先生が、自決したいという生徒たちに「人を殺せ」と教えてきたけど、生きることの豊かさを教えたいと、自責の歌があるのですが、先生も、こういうこと教えていないと先生自体も生きていけない時代だったんだろう、と、思うと、こういうことにならならいように、大人が頑張らなければ。

死なずに生きていたら、どんないいことがあるか、示していけたら、今、様々なところで起きる若者たちのことが防げないかなあ、と。
ひめゆりの学生たちが、「これから、何をしたいか」口々に歌う姿をみたあたりから色々、感じて、二幕後半涙止まらず。

津田さん演じる、戦場で、色々やってきた罰だと、自殺しようとするのも、罪も含めて、生きて、何か、これから、出来ることがある、と、思うこと、あんなに劇的でなくても人が生きているのは「生かされている」んだなあと、思うので、意味がないように見えても、感謝して生きて行こう、と。しらゆりの女生徒くらいの年に、習った「生かされている」の意味がわかってきた、20年以上たち。

戦争体験者の祖父たちの話をもっと聞いておけばよかった、とさらに、私は思いましたが、こうして、この作品20年続いてて、もちろん出演されている方も私と同じ戦争知らない世代で、こうして語り継いでいるのが、素晴らしいと、思いました。

保坂さんの歌は、登場の、ときから、ずっと心にしみてて、泣かされっぱなし。
はいださんも、透明感のある声で、少女に見えました。
麻田さんの患者さん役も素朴で、歌うまいし。
小鳥の歌の人も素晴らしい歌でした。
歌がうまい人ばかり、衣装もモンペや、血まみれ、凄いCG使うわけでもなく、歌の力で、伝わるものがたくさん。

観に行ってよかったです。
思いがけず、号泣後は、偶然が重なり、サプライズなこともあったので、初めていく劇場でしたが、ものすごい好印象が残りました。


お月様

キミ(ひめゆり学徒) はいだしょうこ
上原婦長(南風原陸軍病院看護婦長) 保坂知寿
檜山上等兵(日本軍兵士) 津田英佑
滝軍曹(日本軍軍曹) 鎌田誠樹

ふみ(ひめゆり学徒) 清水彩花

はる(ひめゆり学徒) 般若愛実
かな(ひめゆり学徒) 福田奈実
みさ(ひめゆり学徒) 新 舞美

ちよ(ひめゆり学徒) 西 利里子
ゆき(ひめゆり学徒) 蒔田優香
あき(ひめゆり学徒) 相本麻紀子

杉原上等兵(日本軍兵士) 麻田キョウヤ
神谷先生(沖縄師範学校教師) 菊地まさはる
岡教頭先生(沖縄師範学校教頭) 長谷川大祐
サチ(那覇の女 赤ん坊の母) 藤澤知佳
親泊先生(沖縄師範学校教師) 堀 祐子
ルリ(ふみの妹) 岩崎若葉

みち(ひめゆり学徒) 宮原理子
のぶ(ひめゆり学徒) 村上恵子
クミ(ひめゆり学徒) 荻野七穂
やえ(ひめゆり学徒) 深井なみか
とし(ひめゆり学徒) 村岸優希
みよ(ひめゆり学徒) 服部有香里
たき(ひめゆり学徒) 岡本美歌
ヒサ(ひめゆり学徒) 奥 綾香
キク(ひめゆり学徒) 八田知夏
もも(ひめゆり学徒) 有野美和
トミ(ひめゆり学徒) 野上裕加
しず(ひめゆり学徒) 新山ゆゆ
ちえ(ひめゆり学徒) 岩田 玲

民衆・キヨ(ふみの母) 川上明里子
民衆・かず(ひめゆり学徒) 菅田紗子
民衆・まさえ(ひめゆり学徒) 阿部亜紀
民衆・看護婦・キミの母     大星かほる
民衆・看護婦・キミの祖母 夏萌淳子
民衆 黒沢恵梨 亜華里
民衆 福原朱音 中山菜穂
民衆 今給黎苑美 門脇咲季
民衆 塚本 薫 山﨑夢倫

サチの夫・兵士 松田直樹
キミの父・兵士 奈良坂潤紀
民衆・兵士 大鹿礼生
民衆・兵士 池田 皓
民衆・兵士 米村晋佑
民衆・兵士 髙畑 翼
民衆・兵士 西村匠平
民衆・兵士 中井正則
民衆・兵士 青木 駿
兵士 大十繞真広
兵士 元木亮介