今日、駅に迎えにいって、待ち時間に車でテレビをぼけーっと観ていたら
NHKの
鼠、江戸を疾る2
見始めたのが途中。途中で出てくる弱腰な男子が、可愛い、ジャニーズっぽい顔としかわからず、、女優さんは何というか、演技が初々しい。最近は主演の顔もわかんない…と思ったら、池田鉄洋さんに、髙嶋政宏さんに、と見覚えのある人が出てきて、もう、脇を固める人の顔しか認識できないのか…と。
そうこうしてたら、タッキー出てきて、こちらが主演でした。そして、小さい画面の「タッキー妹に惚れている、弱腰な男子」をよくよく見てみたら京本大河くんでした。ドラマだとこんな感じなのね。顔をしみじみ観れることもないので、ありがたく拝見しました。京本君のタッキー妹に振り回される姿が可愛い。そしてタッキーの鼠小僧の黒覆面姿が、素敵。
このドラマの原作、赤川次郎さんの作品とのこと。この「鼠」シリーズの原作は読んでいませんが、中学生頃、赤川次郎さんの「三毛猫ホームズシリーズ」を読みまくっていたことを懐かしく思い出しました。この作品でも片山刑事の妹に一方的に惚れる、「石津」という刑事(片山刑事の部下)がいて、子供心にもとてもかわいい人だなあと思って楽しみに読んでいたことを思い出しました。
テレビと言えば、夕食時にテレビを観ていたら、うさぎのダンスのメロディと共に、「アースノーマット」のCM。ああ、祐一郎さん、と思って、観ていたら、横で、食い入るように観る、母。
母が、「私、この人知ってるわ。大河かなにか、ドラマで観た」
というので、
「そうなんだ~、ところで、この人、おいくつか知ってる?」と聞いてみた。
年齢を伝えると、母は仰天していました。
私も両親の年齢と7つしか変わらないという事実に改めてびっくりです。
NHKの
鼠、江戸を疾る2
見始めたのが途中。途中で出てくる弱腰な男子が、可愛い、ジャニーズっぽい顔としかわからず、、女優さんは何というか、演技が初々しい。最近は主演の顔もわかんない…と思ったら、池田鉄洋さんに、髙嶋政宏さんに、と見覚えのある人が出てきて、もう、脇を固める人の顔しか認識できないのか…と。
そうこうしてたら、タッキー出てきて、こちらが主演でした。そして、小さい画面の「タッキー妹に惚れている、弱腰な男子」をよくよく見てみたら京本大河くんでした。ドラマだとこんな感じなのね。顔をしみじみ観れることもないので、ありがたく拝見しました。京本君のタッキー妹に振り回される姿が可愛い。そしてタッキーの鼠小僧の黒覆面姿が、素敵。
このドラマの原作、赤川次郎さんの作品とのこと。この「鼠」シリーズの原作は読んでいませんが、中学生頃、赤川次郎さんの「三毛猫ホームズシリーズ」を読みまくっていたことを懐かしく思い出しました。この作品でも片山刑事の妹に一方的に惚れる、「石津」という刑事(片山刑事の部下)がいて、子供心にもとてもかわいい人だなあと思って楽しみに読んでいたことを思い出しました。
テレビと言えば、夕食時にテレビを観ていたら、うさぎのダンスのメロディと共に、「アースノーマット」のCM。ああ、祐一郎さん、と思って、観ていたら、横で、食い入るように観る、母。
母が、「私、この人知ってるわ。大河かなにか、ドラマで観た」
というので、
「そうなんだ~、ところで、この人、おいくつか知ってる?」と聞いてみた。
年齢を伝えると、母は仰天していました。
私も両親の年齢と7つしか変わらないという事実に改めてびっくりです。