ファンクラブ限定イベントではなかったショーの部分は、こちらに。



FBに一年前の思い出と出たのを観て、まだ一年かと。一年前に、たまたま観たマリウス役にはまり、まさかディナーショーまでくることになろうとは、人生は何が起きるかわかりません。
去年4月の日記2015年の記録



手書きのメニュー。作品にちなんだタイトルになってます。字が綺麗なんです。



「魔法のじゅうたんに身をまかせ」











結構お腹いっぱいになりました。

そしてショー。
♪When You Wish Upon a Stars 「ピノキオ」
♪二ペンス を鳩に 「メアリーポピンズ」
♪Color of The Wind 「ポカホンタス」
♪you've got a friend in me 「トイストーリー」
♪when she loved me 「トイストーリー2」
♪Loosing You「トイストーリー3」
♪Let it Go 「アナと雪の女王」
♪So Close「魔法にかけられて」

曲の合間に、ディズニー愛にあふれる、曲の背景、エピソードが挿入されます。
ディズニーが、2ペンス……が好きで作曲した兄弟に弾いてもらったこと。
ディズニーといえばアランメンケンで(毎回言われているみたい)、今日はポカホンタスのみ歌います、と。
スティーブジョブスとピクサーの関係性、CGアニメを導入し、ヒット主流になったピクサーのこと、からトイストーリーシリーズ。
数年前、ヒットしすぎているアナ雪~と。
正直、不勉強で、知らない曲もありましたが、順に説明してくれるので、曲のことも良くわかりました。

知らない曲も、いい歌声で聴くといい曲に聞こえ、知ってる曲を聴くと、更に良いということがわかりました。曲の感想は良かったとしかかけません。
Let it goが、素晴らしかったです。イディナメンゼルバージョンの方が好きなので、ありがたいし、海宝君の声で聴くと、また格別で。2018年ブロードウェイ。日本ではやっぱり四季?女王が、男でも良ければ、やっていただきたいくらいです。

アナ雪のあと、質問、抽選コーナーが挟み込まれ、唐突に、ゆるーい感じの男性が壇上に来て?と思ったらマネージャーさんでした。どうせ当たらないので、と思ってたら案の定で、歌が増えた方が嬉しいけど、アナ雪ビッグナンバーあとだしのども休められるし、チャラいマネージャーさんと、ゆるくトークしてるのをみれるのもまた楽しいとも、思いました。

その後、「最後です」、と、魔法にかけられてのを日本語で、歌われ、退出されたのですが、アンコールで戻ってこられ、
なんと、さっきのがアンコール用の曲でした!?…なんというお茶目な間違い。
アンコールは、So Closeの英語バージョンを。

昼にライオンキング観てた人もたくさんいらしたみたい。挙手の割合では、8割方に見えました。昼も夜も、公演にショーにと、大忙しの海宝くん。幸せ気分にさせていただけて、また今日から、頑張れそうです。

声の質感、雰囲気、話し方といい、素直そうで、力が入ってないところが観てて癒されました。アラジンのクルクルより、今のような正統派の方が似合ってて、目も耳も癒されました。そして、終演後のことは、一つ前の記事に。

☆週間キャスト来た!!
と言っても行くのは来週。でも、きっと観れると信じて待ちます。