

昼に逆鱗観て、夜はこちら。
18列目ですが、傾斜あり、割と観やすくて、良かったです。とはいえ、ディズニーコンサートは、前の方来てくれないかな。
今日は宝塚の人と思われる、ショートの似合う方たちが来てました。誰だったのか、わからないのが残念。
城田優さんが、出てなかったら観にいかないつもりでしたが、観にいけて良かったです。イケメンキャラとおもいきや、三枚目よりでも、あり、出てくるとひとしきり目を奪われっぱなし。
蘭寿さんも、素敵でした。かっこいいし。森久美子さんと同じ役をやる人とは。面白いダブルキャストですこと。どっちも観たいような気がして来ました。
思った以上に岸谷さんが、踊るのにびっくり。寺脇さんとの二人の掛け合いは、毎回アドリブなのかしら。寺脇さんの演技の達者っぷりは、素晴らしかったです。歌は。。マイフェアレディは、いいや、と、今日の時点では思ってます。
内容はニ幕から?と思う所もありましたが、伝えたい方向性はわかったし、観たい人みれて、映像や衣装観たり、ダンスの人たち見るだけで満足。
iPadかきにくいから、今日はここまでで、帰宅後、加筆する予定、記録ように、あらすじにも触れます。
城田 優 蘭寿とむ 大原櫻子 平間壮一 マルシア
池田美佳 小野真一 原田 治 小林由佳 おごせいくこ
丹羽麻由美 大曽根敬大 中村百花 猪塚健太 風間由次郎
神谷直樹 大竹 尚 上垣内平 露口洋暁 岩崎浩太郎
碓井菜央 遠山裕介 飯田一徳 横関咲栄 佐久間雄生
佐久間夕貴 富田亜希 田口恵那 西條ひかり 青山恵梨子
神谷玲花 矢内康洋
岸谷五朗・寺脇康文
**********
大阪が最後のようなので、ネタバレこみで、覚書。
城田くんと蘭寿さんが、カマキリであるという事から、昆虫の知識がない私でも食い殺されるんだな、と思っていました。
あの北緯@@度の国境に人が踏み入れない場所があって、そこに新種の虫がいるという、と言うあたりから、こういうメッセージを入れたいのだと、思いながら、みてました。戦わないではなく、戦えない、核兵器を持たず…辺りはメッセージとして、分かります。
原発事故の汚染水のため、日本でも新種の虫が。そして、新種の攻撃的な銀色の虫が増えていき、てんこちゃんたちが戦い、勝利。負傷する平間くん、戦争はいけません、というメッセージもよい。
愛されると殺されるカマキリの宿命から逃げ続けた、城田スウィンクル、蘭寿さんに、殺してくれ=愛してくれと最期に頼み、「宿命から逃れられないとしてもそこまでを精一杯生きればよい」というのも。
でも、城田スウィンクルは銀色の攻撃的な虫に噛まれて感染してるんだったら、蘭寿さんが生む子は、どうなの?有名なあるウイルス感染で母子感染しないのもあるから、それはありとしても。
もともと、銀色の虫は汚染水で変異ですよね?(感染だと、放射能がうつるっていう間違った認識が…)
と、その辺が、少々気になったのですが、
とても銀色の悪い虫ダンスは迫力あって、不謹慎ながらかっこよかったです。