石丸さん。
ずっと迷っていたFCに今年入りましたが、次の夢はディナーショーに行くこと、です。

今年はかなわなかったので、次年に持越し。

イベントも新居浜も東京よりは近いのに、行けなかったなあ。

今年はテレビドラマではアルジャーノンに花束を、スケープゴート、表参道、花燃ゆと拝見できましたが、舞台は「ライムライト」のみ。

「ライムライト」とても良かったです。2回観ました。
最初、石丸さんが、おじいさんの役って?と思いましたが、イケメンが年取ると哀愁がより増す感じがしますし、若い女性が、心惹かれるという説得力がありました。
感想はこちらこちら

どちらの公演か忘れましたが、どちらもFCの席だったので、お近くの石丸さんファンと思われるご婦人が
「やはり、石丸さんは、こういう役じゃないとねえ…トートはちょっと…」
と言われているのを聞いて、観れていないけれど、想像通り。そうだったか、と思いました。

来年の「ジキルとハイド」は楽しみです。持ってるCDが鹿賀さんなんですが、石丸さんの硬質な声、良く似合いそう。博士部分は想像できるけど、ハイドな感じってどんな感じになるんでしょう。ドラマのアルジャーノンに花束を、の蜂須賀先生の最初のころの感じなイメージでしょうか、「ジキルとハイド」ミュージカルは観たことないので、楽しみです。
ワイルドホーンさんのコンサート聞いて益々、楽しみになってきました。