
11列目 上手ブロック
今日は、これ観てきました。
一番の衝撃はIVANの歌唱力ではなくて、カテコのときに、客席から花束渡していた人が居たこと。ミュージカルでは初めてみました、甥っ子のピアノの発表会ではみたけど~ビックリ。
ジェニファーさんと、ソニン以外は前回と逆のキャストです。
IVANやっぱり見たかったのと…大阪で手放すチケットのキャスト、ユナク・ロジャーを見ておきたかった。強行軍で行ってきました。
Soweluミミと、上木モーリーンは残念ながら、今回は観れませんでした。
村井マイク:かわいらしい風貌。歌のうまさは、いい感じの曲は良いんだけど、あれっと思う曲もあったり。でも可愛いからいいか。
ユナクロジャー:歌に関しては村井マイクとの声の相性は堂珍君との方が良かったように思ったのですが、ソロ部分は良かった。
母国語じゃないので、セリフ部分はちょいちょい気になりましたが、腕の筋肉が美しかったのと演技が思った以上に良かったと思います。真面目そう。ロッカーな役よりは、王子系の役が似合いそうと思いました。
ジェニファーミミ:今回も、かっこよかったり、色っぽかったり。ソロの髪振り乱しているシーンなんか、かっこよすぎ。好きです。
TAKEコリンズ:見た目が、大人。歌は、エンジェルとのお別れのシーンのソロ、I'll Cover You (reprise)はとても良かったです。ラブラブ度は、加藤×平間でしたが。
IVANエンジェル:これが、話題性優先のキャストというやつだなあとひしひしと感じました。どこまでもIVAN。唄えてるのもあったけれど、I'll Cover Youの一緒に暮らしましょうの歌はどうしたの?と。でもカテコでもニコニコしてて、客席からの花束もIVANが気づいて受け取ったのかな~「ほらほら、あの人だよ~」という感じではけて行きました。いい人すぎ、かわいい女子そのものでした。
ソニンモーリーン:前回、最前列でしたが、下手側過ぎて、あのシーンが見えなかったのですが、今回はあのおしりシーンが丸見えで。あんなに出していたのか…鍛えられたおしりでした。
ライブシーンでは今日は客席がノリノリな人が多く、早々にmooと反応あり、あまりあおることなくコールが出ました。ソニンちゃん、すごい、毎回違う役で楽しませていただいてます。次回は11月のヴァンパイアです。
今回のRENT、これで見おさめ。もう入れる隙間がない。コンプリートしたかったような気もしますが…
前回の5月ART-8月トロイラスとクレシダにかけての週末観劇記録に引き続き、8月31日REDから12月13日スクルージまで、土日どっちか観劇予定です。倒れない限りは。