7月がめちゃくちゃ忙しいので、早めに予習。2001年盤をちょこちょこ聞いています。
配役を復習してみました。
今回やはり、若いんですね。花總さんがお年?明日海りおさんが退団してこっちに出るまでのつなぎ、だとか何とか。その通りだったらすごいかも。蘭乃さん、去年見たけど、あまり印象にない。歌が上手だと下手だとか、色々ありますなあ。
トート目当てだし、ルキーニ目当てだし。今回は特に、エリザベートには興味ありません。
高嶋兄、一人で良く頑張っていましたね~CD聞くと、歌より、演技で見せていたんだろうなあと思います。若い二人、どのようにやるんでしょう?松也さんが巧みに客あしらいうまそうかも、と思います。
ルドルフ、井上×京本、井上×古川、城田×古川のあれが見れるのか・・・そう思うと城田×京本でも観れないかと検索してみたが、難しいかな…行ける日がない、色々予定が入っていて難しいのであきらめます。東京は遠いわ。。。

でも時間は作るもの、6月にも1回行ってみることにしました。これで城田×京本も見れるわ~
6月14日(日)12:30   花總まり 城田 優 佐藤隆紀 京本大我 剣 幸     尾上松也
7月12日(日)12:30   蘭乃はな 井上芳雄 佐藤隆紀 古川雄大 剣 幸     尾上松也
7月19日(日)13:30 花總まり 井上芳雄 田代万里生 京本大我 香寿たつき 山崎育三郎
7月20日(月)12:30 蘭乃はな 城田 優 田代万里生 古川雄大 剣 幸     尾上松也
8月2日(日)13:30 蘭乃はな 井上芳雄 田代万里生 古川雄大 香寿たつき 山崎育三郎

予定通り行けますと
トート×シシィ 最後のダンス
シシィ×フランツ 夜のボート
トート×ルドルフ 闇が広がる
全組み合わせが聞けるので、しっかり聞いてこようと思います。
嫁姑も気づけば全組み合わせ。
後は歌の絡みは少なそうですが、母×息子は偏ってしまった。
これを餌に仕事頑張ろう!!!

エリザベート
トート
ルキーニ
フランツ・ヨーゼフ
ルドルフ

2015年
花總まり  蘭乃はな 
城田優  井上芳雄 
山崎育三郎 尾上松也 
田代万里生 佐藤隆紀 
古川雄大 京本大我 

2012年
瀬奈じゅん 春野寿美礼
山口祐一郎 石丸幹二 マテ・カマラス
高嶋政宏
石川禅 岡田浩暉
大野拓朗 平方元基 古川雄大

2010年
朝海ひかる 瀬奈じゅん
山口祐一郎 城田優 石丸幹二
高嶋政宏
石川禅
浦井健治 伊礼彼方 田代万里生

2008年‐2009年
涼風真世 朝海ひかる
山口祐一郎 武田真治
高嶋政宏
鈴木綜馬 石川禅
浦井健治 伊礼彼方

2006年
一路真輝
山口祐一郎 武田真治
高嶋政宏
鈴木綜馬 石川禅
浦井健治 パク・トンハ

2005年
一路真輝
山口祐一郎 内野聖陽
高嶋政宏
鈴木綜馬 石川禅
浦井健治 パク・トンハ 井上芳雄

2004年
一路真輝
山口祐一郎 内野聖陽
高嶋政宏
鈴木綜馬 石川禅
浦井健治 パク・トンハ
 CD: 「エリザベート」2004年東宝公演ハイライト・ライヴ録音盤、 トート:内野聖陽ヴァージョン所持 鈴木・浦井

2000年初演と2001年
一路真輝
山口祐一郎 内野聖陽
高嶋政宏
鈴木綜馬
井上芳雄
 CD: 『エリザベート』東宝公演ライヴ盤 2001年 トート:山口祐一郎version(CD2枚組)