堀北真希(キャサリン)

山本耕史(ヒースクリフ)

高橋和也(ヒンドリー)
伊礼彼方(エドガー)
小林勝也(ジョウゼフ)
ソ ニ ン(イザベラ)
矢崎 広(ヘアトン)

戸田恵子(ネリー)

マチネ GC 下手側
ソワレ 1F O列 サブセンター上手側

この日は観劇に初めてGC席に座って1階を眺めていると、渡部豪太さんらしき人が来ていました。やっぱり芸能人って目立つのねえと思いつつ、見ていました。そして、終了後に偶然、知人に遭遇し、びっくり、夕食を一緒にとり、ソワレも鑑賞。

ヒースクリーフの山本さん素敵だったなあ~声がやはり好きなんです。

そして堀北さんの声の通り方、テレビより舞台の方がかなり良い印象でした。奔放な嫌な女子を演じているのに、全然嫌にならず、私が男なら、この人に振り回されるのもまた幸せ、と思う感じ。千秋楽のあいさつ、山本さんが「しないと帰らないから、みんな」と言われるまで、あいさつなしでしたが、これも人柄が現れていて良し。また見に行きたいです。

高橋和也さん、悪役、いいですね。非常に似合っているし、あの顔の大きさは舞台映えする。長く活躍できそうです。

伊礼さん、Golden Songsで見た感じは非常に明るそうな人に見えましたが真面目に演劇。ああいう王子系はあの風貌に似あいます。

ソニンさん、すっかり女優さんで。良家のお嬢さん役はどうかなと思っていましたが、落ちぶれていたぶれる役は本当に良く似合う、トロイラスとクレシダも楽しみです。

矢崎さん、タイタニックの舞台後見送りのあいさつに一番にこにこしてた人かな。不器用なヘアトンを演じられていました。この人もなかなか次回楽しみ。何に出るのか。

戸田さん、時々声がアンパンマンでしたが、非常に楽しい狂言回しの役でした。見てて楽しい。

嵐が丘、苦手ジャンルの話でしたが、これは見てよかった。