オーシャンズ11見てきました。香取慎吾、山本耕史、観月ありさという有名どころに、橋本さとし、霧矢大夢と舞台俳優さんや宝塚の方、劇団四季から治田敦、川口竜也、谷口ゆうなといった良く舞台でみかける人、ジャニーズJr,に芋洗坂、ラッキー池田といった異色な人、お得なショーでした。
慎吾君は土曜日大阪昼公演して、夜は東京でスマステ生放送でて、日曜日の昼に大阪帰ってきて夕方5時公演という恐ろしいスケジュールだったようで、少々お疲れかと。でもオーラはありました、5つ前の席の通路を歩きながら演技登場した際には一瞬息が止まりました。大きいので舞台映えしていました。
観月さんはスタイルはよかった。歌も期待してなかったけど、期待していなければこれでよかった。
山本耕史がめちゃくちゃかっこよく、歌えて踊れて、芝居はアドリブありと、キュンキュンしてしまいました。
橋本さんは上手かった、大人の男って感じで。

一番席に接近したのはジャニーズJrのどなたかさんだったようですが、ジャニーズ好きな私でも寄る年波に勝てず、一定年齢以下の子たちの顔の判別がつかないので、嬉しさ半減でした。