先日、PBFDの疑いで検査をした
わか


結果は1週間後ということでしたが

昨晩、動物病院から電話が📞

わざわざ電話なんて・・・


わかちゃんの検査結果が届きました

残念ながら

PBFD陽性でした


やはり、そうでしたか


自分でも意外な位冷静に受け止めた


これからの治療法を決めるために病院へ




PBFDは確立した治療、薬が無い

そのために対症療法として

細胞の活性化と免疫力アップをしていく


この病院では

インターフェロンの注射💉と

サプリの摂取を行っている


わかの場合

軽い脱毛があるだけの軽症

食欲もあり、糞便にも異常が無い


インターフェロン注射をするか

飼い主に選択が任されます


提案された治療法を受け入れることにしました


わかは軽症で体力もある

通院や治療は負担になるので

体力のあるうちから治療をするべきだと思った



もう1つの心配は

わかのメガバクテリア陰転後から

わか大好き子になっていた

くうともと





感染しているかもしれないので

検査に連れて行きました



視診、触診、糞便には異常無し

PBFDの検査結果は1週間後です



保護鳥を迎えるということは

感染症のリスクがあるということを

覚悟していました


でも

メガバクに続いてPBFDもとなると

やはりショックです


わかが辛い思いをしないよう

母さんサポートするから

陰転目指して頑張ろうね