本日は年末仕事ラストスパートの1つ
TCSベーシック講座でした。
終わってから、何だかすぐに帰る気分になれず
おなじみの(?)
『ラーメン嫌いの私が、あえてラーメンに挑戦する企画』
を実行すべく←
銀座の地下街を潜り、たどり着いたは
カレー担々麺のお店。
(※担々麺だと成功確率が高い)
本日のベーシック講座では
『アイデンティティ』というページが
大変に時間をかけて白熱したので
自分のアイデンティティについて
カレー担々麺をずるずるすすりながら
改めて考えてみました。
※アイデンティティとは・・・
「自分はこうあるべきだ」
「こういう人間でなければならない」
という、自分が生きてきた中で
築いてきた根深い思い込みのこと。
私には、『依存しない人間であるべきだ』
というアイデンティティがあります。
3人姉弟で育ったので、幼い頃から
(両親に負担をかけずに生きていかなければ)
と思っていたのでしょう。
高校時代の勉強は、塾もそこそこに
2年生からは学校の勉強と自習だけで
少しずつ偏差値を上げていき
学費の安い国立大に通い
学費免除の申請もして
就活の交通費や宿泊費も自費で何とかし
借りた奨学金も、未だに何年もかけて返しています。
そんな私の、大学生頃の話です。
ある日友人が
「私、一人でご飯食べたり、飲みに行ったり、平気でしちゃうんだよね〜」
と言っているのを聞き
昔から『依存しない人間であるべきだ』
思考の強かった私は
/
かか、かっけー!!マジかっけー!!
\
と思ったんですよね。笑
ただ、中高かけて
女子の集団生活が染み付いていた私は
大学周辺という狭いコミュニティで
一人ご飯は、何となく億劫で、
結局ほとんど一人ご飯をしないまま卒業しました。
社会人になってから、しばらくすると
仕事で嫌なことがあって
どうにもむしゃくしゃする日
っていうのも増えていき
ある日
(なんか、今日は帰りたくないな〜)
と思ったことをきっかけに
ついに、本格的なお一人さまデビュー。笑
やってみると、誰かと予定を合わせなくてもよく
自分の好きなだけ入るお店に迷い
自分の好きなだけメニューを迷い
食べるペースも自由!
帰るタイミングも自由!
という
なんとも気ままで、天国のような感覚を
味わうことができました(←大げさかw)。
それ以降、
「私はお一人さまが好きなんだなぁ」
なんて思うようになっていき
部屋に引きこもるの大好き!
一人ご飯も一人映画も大好き!
と、どんどんお一人さま上手の道へ。笑
そんな社会人を5年間過ごしていたら・・・思いました。
きっと私は
個人事業主になって一人で仕事をするのに
向いているのだろう、と。
そして、2016年に独立。
独立した私に待ち受けていたのは
「自分次第で仕事できるなんて超サイコー!」
・・・なんてものでは到底なく。
実際は、一人でPCに1日向かったときの
達成感の薄さや、なんとも言えない虚しさ。
あれ・・・?おかしいな。
私は、お一人さまが好きだったのでは・・・?
独立してそのときに気付いたのは
私は、
『依存しない人間であるべきだ』とは思っていたけれど
『依存しない人間でありたい』とは思っていなかったということ。
かっこよく、一人でも生きていける
自立した女性になりたかった一方で
甘えたい、頼りたい褒められたい
妹気質で女々しい自分の存在も大きかったということ。
一人ご飯も一人映画も大好きだけど
大好きな友人と行くご飯も
コーチ仲間と真剣に語るご飯も
漫画、お笑い、共通の趣味で盛り上がる皆との時間も
大大大好きだということ。
そんな自分の、大きな方向性のズレに気づき
働くスタイルを見直し、試行錯誤した結果
個人事業主でありながら
TCS for Company(法人チーム)で
チーム戦もできるという
自立もできて協力もできる
今の形に落ち着きました。
とてもありがたい環境にいるなぁ、と、しみじみ思います。
自分の『アイデンティティ』というのは
時に、後押しにもなるけれど
時に、大きな足かせにもなる。
無意識のうちに持っているソレは
果たして、今の自分にとって
後押しなのだろうか?足かせなのだろうか?
そんなことを、今まで何度も何度も自分に問いかけ
今のスタイルに落ち着けた自分に
最大限の賞賛と、なでなでをしながら
カレー担々麺の最後の一口をすすり終わり
お店を後にしたのでした。
●あなたのアイデンティティは?●
●ソレは今、後押しになってる?足かせになってる?●
*******
アイデンティティを見つめ直したり
その取り扱い方についても学べます。
☆年末年始は富山で
トラストコーチングスクール
マザーズコーチングスクールを!☆
年末分の募集は今日締め切ります。
年始分は3日は締め切ります。
※関東開催は随時募集
日時:12/29㈮〜01/04㈮のいずれか
場所:富山市内や高岡市内など
※最初にお申込みいただいた受講者さんの
ご希望に合わせて調整いたします。
講座:下記2つよりお選びいただけます
①トラストコーチングスクール
〜こんな人にオススメ〜
・チーム運営をしている人
・後輩育成や人事業務に携わる人
・職場の人間関係を改善したい人
②マザーズコーチングスクール
〜こんな人にオススメ〜
・育児とキャリアのバランスについて考えたい人
・長期的な夫婦関係円満に興味のある人
・職場の人間関係を改善したい人
*******
TCS for company
シニアコーチ
山下紗緒里