コーチング・コミュニケーションを


個人的に学んで

ビジネスや実生活に活かすことだったり


会社に研修として導入することだったりに

 

興味がある。

 

 
けれど、

「研修を頼みたいけど、どんな人が来てくれるの?」

「コーチングを受けたいけど、私に合う人は?」
 
などといった不安もあるために

いま一歩踏み出せない、決めきれない、
という方へ贈るコーチ紹介シリーズ。

 
 
第一弾は、合格率6%の難関試験
トラストコーチングスクール(TCS)
プロフェッショナルコーチ試験に
唯一、一発合格した林友香コーチ。

 
 

********************

 
①生粋のコーチ 林友香コーチ ← いまここ

②揺るがないリーダー 森真貴子コーチ

③めちゃくちゃと繊細の高低差 白崎あゆみコーチ

④一心不乱の爆速達成 西田みゆきコーチ

⑤見えざる深い愛 川越くみコーチ

********************

 
 
彼女は、生粋のコーチ。

 
 
友香コーチとは

TCS1期生の認定コーチトレーニングや

後に、彼女が一発合格することになる
プロフェッショナルコーチトレーニング

(通称プロトレ)を
一緒に学び、過ごしてきました。
 
 

友香コーチとの記憶は、正直
プロトレの頃ですらはっきりありません。

 
 
その存在をはっきりと認識するようになったのは

ここ1年ちょっとくらいでしょうか、、、。

 

 

 

友香コーチは、あの美しい風貌で、あの存在感です。

最近の友香コーチを知っている方なんかは

(そんなわけはない、、、)と思うかもしれません。

 
 
けれど、この

「友香コーチとの記憶がない」

と言っているのは私だけでなく

一緒にプロトレを受けたメンバーからも
多く聞いた意見です。

 
 
なぜ、プロトレ参加者の皆は、友香コーチから気配を感じなかったのか?

 
 
彼女は、

気配がなかったのではなく

気配を消していたのです。


 
 
プロトレの1期生といえば
古くからTCSで表立って大活躍していたコーチが
たくさん参加していました。
 
一方で、

友香コーチは
当時からコーチング技術は

高く持っていたはずですが

企業勤めなこともあり

表立っての活動はほとんどしていませんでした。

 
 
そんな自分が、どういう役割で
どういう立ち回りをしながら
このメンバーの中にいるべきか?

というのを、あらゆる視点から見て

自ら気配を消していたのだと思います。

 
 
彼女のすごいところは、

 

普通は死角になるような
あらゆる角度まで『見える』がために
そこに合わせて、柔軟に、『千の対応』ができること。
 
 

それはもはや

空気を読むレベルではなく

空気を調整するレベル。

 
 
これって、人が無意識に持つ

 

「こう見られたい」という欲求だったり

(ex.可愛いと思われたい)

 

「こう扱われたい」という欲求だったりが

(ex.かまってほしい)

 

少しでも表立って主張するとできないことです。

 

 

 

彼女は、そこのコントロールが卓越しています。

 

相手が誰であっても、その人を尊重し

その人が心地よくなる空気づくりの天才です。

 

 
 

 

 
そんな彼女でなければ
プロフェッショナルコーチ試験に一発合格の
重圧に耐えられなかったと思います。

 
 
 
 
友香コーチは企業勤めをしながら
コーチの活動もしていたのですが
プロになったことを期に、会社を退職し
コーチとして独立しています。

 
 
史上初のプロ資格を取得し

役割は?立ち回りは?プロとしてのあり方は?

そんなことは想像もできない状態。

 
 
一言一句が注目される立場になった彼女は
退職してからも、しばらく表立って活動しない
沈黙期間を過ごすことになります。

 
 
友香コーチと同じく
『企業勤め → コーチとして独立』
を経験した身からすると

退職して独立したら、固定給が無くなり
自ら動いた分だけ結果が出ますので
私だったらこの沈黙期間に耐えられなかったと思います。

 
 
なりふり構わず発信したり、

行動したりするだけでも、

 

そのがむしゃらに頑張っている時間が
不安を忘れさせ、自信に繋がったりもしましたからね。

 

 

 

ただ、彼女はきっと

そんな考えなしのがむしゃらな行動が

 

後に

 

どれだけプロコーチとしての自分を苦しめるか?

どれだけ後についてくるコーチたちを苦しめるか?

 

まで見えていたんじゃないかと思います。

 
 
そして友香コーチは、その沈黙を乗り越えて

今では、毎日のように
企業訪問し、企業研修し、
エグゼクティブコーチングをし、

コーチとして表立って活躍しています。

 

 

 

沈黙から一変、先導をきって走る将になりました。

 
 
あの沈黙期間に、きっと、

あらゆる視点で自分の立場も役割も考えて
未来にこうなっていこうという道筋も考えて

道なき道を、1mでも2mでも、

考え抜いて切り開くことに徹してきたからなのだと思います。

 
 
あらゆる角度から『見える』視点を持ち
柔軟に『千の対応』もすることができ
空気が読めるどころか、調整までしてしまう、
そんな彼女は、生粋のコーチです。

 
 
あの美貌と存在感があっても
クライアントを主役にし、

自身の世界に没頭させ、
その人の奥底の核心までたどり着かせます。

 
 
さらに、その場にどんな人たちが居ても
最適な立場と役割に徹することができるので

法人での営業では、

担当者と向き合って本音を見逃さず

法人での研修では、

会社の理念や、希望するテーマに合わせて
最適のコーチ型講師として振る舞うでしょう。

 
 
なぜそこまで何もかも見えて、対応できてしまうのか・・・

「友香さん、何かあったんすか?」

って、友香コーチに会った際に聞いてみてください。笑

 
 
以上、第一弾の林友香コーチでした!!

 
 
さて、コーチ紹介の第二弾は

TCSの法人チーム代表でもある

揺るがないリーダー 森真貴子コーチです☆

 

 

image

 

 

TCS  for  company

シニアコーチ

山下紗緒里

 

 

 

**********

 

①たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定!

 

(ご感想の一部)

・どうしたいのかが明確になり、すぐに行動できた。

 

・受けていなかったらただただ

   達成できない目標を追いかけていた。

 

・コーチが話しを聞き、引き出してくれることの

   パワーを存分に感じた時間だった。

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

②トラストコーチングスクール(TCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・コーチとして活躍したい人

     ・セッションの質を上げたい人

     ・絶対に達成したい目標がある人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人

    

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

③マザーズコーチングスクール(MCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・ティーチャーとして活躍したい人

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・母になっても自分の目標を諦めたくない人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

 

④コーチ型リーダー育成研修(企業様向け)

 

メッセージにて受付いたします。

TCS  for  company右矢印右矢印右矢印公式HP

 

 

 

※メニューすべて、記載以外の日程も

  ご相談いただければと思います。

 

***********