先般、トラストコーチングスクールの合宿で
「魅力」についてをテーマに
勉強会&ディスカッションをしましたが
 
 
 
馬場「誰も合宿で、私の魅力伝えてくれなかった...」
 
としょんぼりしていたのもあり
 
 
 
トラストコーチングスクールの代表である
馬場啓介コーチについて
 
わずか3年半ほどの付き合いの
山下の目線からではありますが
 
(キングダム風の感じで)
紹介してみたいと思います。
 
 
 
これから
 
TCS認定コーチや
MCS認定マザーズティーチャーに
なろうかな、と検討している方は
 
1つの視点として、ご参考にしていただければ☆
 
 
 
*******
 
馬場コーチがコーチになったのは
 
「20代前半の頃、
   古巣のコーチングファームの
   当時の社長に拾ってもらったから」
 
ということをよくおっしゃってますが
 
 
 
私も、きっと、同じように
27歳だった3年半前の秋に
 
戦場で死にかけていた戦争孤児の輪虎が
廉頗将軍に拾われるかのごとく
 
馬場コーチに、拾ってもらった感覚です。
 
 
 
白か黒かハッキリしないと気がすまず
間違った正義感を振りかざしながら
大企業で仕事をしてきた私が
 
コーチングに出会い、コーチングの魅力を知り
 
教育やキャリア形成の本質を
考えるきっかけとなるとともに
 
大切な人とのコミュニケーションの本質も
深く、深く、考えるきっかけとなりました。
 
 
 
TCS認定コーチになってからは
 
どこかで
 
輪虎的山下「殿(馬場コーチ)に認められたい」
輪虎的山下「殿(馬場コーチ)の剣として活躍せねば」
 
という気持ちでコーチ業をしていた部分も
少なからずあった気がするのですが
 
 
 
馬場「ほう」
 
馬場(それでは、いつか、より想いの強い敵に打たれてしまうやもしれぬ)
 
と、王翦ばりに遠くの未来を
見透かしていた馬場コーチは
 
 
 
距離感を詰めすぎず、
 
しかしながら、
 
なぜか常に半径1m以内にいるような
信にとっての王騎のような存在感で
 
ずっと見守ってくれてきました。
 
 
 
そのおかげで、いつしか承認欲求ではなく
 
「大切な人を応援したい」という気持ちや
「この仲間たちと共に歩みたい」という気持ちから
 
コーチ業ができるようになっていきました。
 
 
 
なぜ、馬場コーチは
 
私たちの家族でもなければ恋人でもないのに
 
今や、何千人規模にもなった
認定コーチ、認定ティーチャーたちと
そんな面倒な距離感を取ることができるのか?
 
というと、
 
 
 
【生粋のコーチだから】
 
...というのもあるかもしれません。
 
 
 
しかし、それ以上に
 
 
 
表面上から見ていると
 
馬場「ぴーやま、プロコーチは1000年早えーよ、バァァァァーカ!!」
 
とか言っちゃう、桓齮の100倍は口が悪く
曲がっている部分も見せながらも
 
 
 
その根底には
 
 
 
飛矢のように真っ直ぐな
 
コーチングへの想いや
その想いに賛同する、仲間への想いが
 
あるからじゃないかなぁーと思うのです。
 
 
 
私の目からは、馬場啓介という人は
そんな風に見えているのです。
 
 
 
変態を目指している馬場コーチにとって
あまり嬉しくない見解かもしれませんがw
 
 
 
そして、その真っ直ぐな想いというのは
 
馬場コーチ本人を見るよりも
 
そんな馬場コーチに共感し、集まる、
飛信隊メンバー(TCS・MCSのコーチたち)が
どんな人たちかを見てみれば、一目瞭然かと。
 
 
 
つまり、
 
トラストコーチングスクール代表
馬場啓介という人は
 
『王翦のような戦略眼で』
『王騎のような距離感で』
『桓齮のように魅せながらも』
 
根底では、
 
仲間とともに歩みを止めない信である
 
というところが
 
 
 
私の目から見た「魅力」かなと思っています。
 
 
*******
 
 
 
改めまして
 
TCS認定コーチや
MCS認定マザーズティーチャーに
 
なろうかな、と検討している方は
 
 
 
真っ直ぐにコーチングを愛し
真っ直ぐに仲間と共に歩む
馬場コーチの「魅力」
 
そんな馬場コーチに賛同しつつも
個々の「魅力」を爆発させながら
活躍するTCS、MCSのコーチ陣を
 
1つの視点として見ていただきながら
 
 
 
共に未来の景色を見たいと
思っていただいたならば...
 
 
 
ジョイナスTCS&MCS♡
 
 
 
TCS認定コーチトレーニングは
直近で5月後半に仙台開催
6月末にも東京開催があります
 
 
MCS認定マザーズティーチャートレーニングは
ぎゃー!東京開催が1週間後だー!急げー!!笑
 
 
 
 
by
 
いつか大局を動かす場面が来ても
「やるしかない!」と覚悟を決めて
軍師として活躍できるように
日々淡々と活動を続けている
河了貂こと山下紗緒里でした☆笑
 
 
p.s.
 
あれ、そーいえば私、
合宿で代表から「魅力」フィードバック
もらってなかったんですけど...(;´Д`)
 
(※ハラペコでご飯に夢中で忘れていたことは内緒←)
 
 
 
 

*******

 

人材を人財に変える戦略的コミュニケーション

 

 

すごい目標設定セミナー

   〜こんな人にオススメ〜

     ・年明けに立てた目標に向かって、既に頑張り切れてないと感じている人

     ・目標を立てた時点でどこかで諦めてしまっている人

     ・そもそもしっくりくる目標を立てられたことがない人

     ・コーチングに興味がある人

 

トラストコーチングスクール

    〜こんな人にオススメ〜

     ・チーム運営をしている人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人

     ・部下とともに自身も成長したい人

 

マザーズコーチングスクール

    〜こんな人にオススメ〜

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人

     ・部下とともに自身も成長したい人

 

 

*******

 

 

TCS  for  company

シニアコーチ

山下紗緒里