ニキシー時計プロジェクトがようやく起動! | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録



 NECのCD-26が4個とCD-17が一個です



カミサンのジーちゃんから会社でゲトしたらしきニキシー管を貰ったのが5年くらい前。


時計でも作ろうかな、って思ってはや5年が過ぎました。


気が付くと、ジーちゃんもなくなり、うっかり遺品になってしまいました。


時計好きだったジーちゃんの仏前に供えてやろうと殊勝な心掛けでプロジェクトを考え

始めてもう2年。


なかなか進みません。

やること、いっぱいありますからねー、会社も忙しいし。


でも、何のはずみか、ヤフオクでBCDデコーダと170V電源用のFETを¥250でゲト。



さらに先日 出勤中に ロシアのIN-14 4個セットをebayでウクライナから購入。

ソケットとBCDドライバ(SN74141コンパチも4個ついて送料込 ¥3800。


じいちゃんのNECは後がないので、まずはロシア製でテストする作戦



 ドライバも4個


コリはプロジェクトを進めるしかありませんね。


昨日は、ebayで基板のキット £42.9(¥6500)もポチっとしました。



 結構機能が高いんですよ



いまは、どんなイメージで作るかコンセプトを考え中です。



  こんな風に接ぎます


イギリスのMad Dogというデザイン軍団のニキシー時計、素敵です。



  なんか、核戦争が起きそうです


どんなイメージにしましょうかね?


作るのも、ユーザも同一人物と言うモノづくり、いいですね。




 こりはランタン時計です、カッチョエー!


なにか、いいアイデアがあったら教えて下さいね。


Decatronっていう、計数管も面白そうです。


デカトロン単体です、回ります!


デイリーモーション デカトロン時計


それでは、まったねーー


おやすみなさい