HeathkitのGR-54レシーバーをebayで注文した! | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録


トドお父さん通信   トドお父さん通信

  試験のために買ったホーザン合格セット    コスモ電財で買った電材とケーブル一式


最近、どうも活力が低下し、ブログの更新も怠る始末です。


それも、あの電気工事士2種の実技試験が7月24日(日)に、二日市の福祉大学であったせい。


7月中は帰ってくるなり、13ある課題を1つずつ組み立てておりますた。


ヨッパでVVFケーブルの皮むきをナイフですると(2.0 3Cはストリッパ使えない)、手を切りそう

でコわー、でした。



トドお父さん通信

練習の成果 (残骸ww) 2回ずつ課題をこなしますた VVF1.6電線は30m使用 カッパレート高騰で高い


試験が終わると燃え尽き症候群で、気力がまたーっく出ません。


波乗りもコンディションが悪く、気分転換も不十分ww


このお盆休みで充電、気力充実となればいいのですが?



トドお父さん通信   トドお父さん通信


閑話休題:

ラジオ少年のアンプキットAMP-1に味を占めて、真空管ラジオ作りをしてみよー、って思い立ち、

図書館で「趣味の真空管ラジオ」なんてな本を借りてきました。


作っているのは、どう見ても70才前後のオジーちゃんたち。

しかも、秋葉原のラジオデパートのウナギの寝床のパーツ店に行って部品を買っている。

店主の人も、どう見ても同じ世代。


タンゴのトランスは高いから、ノグチトランスで、ってなことをやっています。

鈴蘭堂のアルミケース、懐かしい。 でも今はタカチの時代ですね。


ってなわけで、研究すると中波しか受信できない、タダの5球スーパにどうも3万円くらいかかるらしい。

絞り加工の中間周波数トランス(IFT)も現存する部品はなく、NOS(未使用長期補間品)しかない。


それもYAHOOなんかで調べると、目の玉が飛び出るような高値です。

トリオの緑箱のコイルや、パディングコンデンサ付の2連バリコンなんかも同じ状況。


そこで、作戦変更ww

「中古品を安く仕入れて、部品をそこから取ろう。もし、程度がよければそのままリストアしよう」


早速 ebayで調べると、Heathkitの受信機 GR-54が安く出ておりました。

高1中2って2人のコドモの学年ではなく、高周波1段、中間周波数2段増幅の、大昔のアマ無線機の

受信機で標準だった形式です。ヒースキットって名前の通り、キットで世の中に出ました。

そのおかげで、説明書や組み立て手順、回路図 なんかが比較的手に入れやすいことも魅力です。


オイラも小学生のころ、同じ構成のトリオの9R59Dって受信機を親に中古だけど買ってもらった記憶があります。

値段を見ると、おー$100即決価格とのこと、送料も日本まで$59っと7kgもあるのに安いです。


思い立ったがなんとやら、深く考えず早速ポチッとビッド、支払いはPaypal利用で安心・簡単です。


クレジットと違い即払いで円建て価格が表示されます。超円高のおかげで、なんと総額¥12400です。


来るのが楽しみ、ワクワク待っております。 チャンチャン