10月10日(土)の釣川と豊栄丸の板オキュウト | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録


トドお父さん通信   トドお父さん通信
   こっちは途中の某ポイント                釣川のようす(14時ころ?)


台風の波が残ってないかと、土曜日は釣川にイソイソお出かけ。 でも、ついたのは11時前。


I92でみると、40点、行って見ると30点、もうオワリに近い模様。 早く着替えネバー!


小スッチーと今年初めてのフルスーツで入水。 波の間隔は広いが、風もなく形のいい波が広い範囲で


ブレイクしている。  さっさと出て、トオリャーとパドリング、やや、波においていかれたバイ。


アセってアウトに出すぎた模様!!


周りはロングオヤジばかり (自分もその仲間だが) 先に波を取られてしまう。


だが、そのうちセットで来た波を取ることが出来た。 以外と調子いいじぇー。


30分位して、コーちゃんも遅れて到着。 1時間くらいで波がトロトロになってきた。

ピークになったかと思うと、ブレイクしない。 岸でブレイクする、イラッと来る(怒;)


場所を左に右に変えて、波待ちをするが、アッチでブレイク、コッチでブレイク(笑)追いかけヒイヒイ


コーちゃんが「動かんほうがいい、待ってたら来る」 と哲学的なことをのたまう。

そのとおり、動いて疲れて、最後はいい波が来ても満足にパドもできない状態ざんした。


今日も、残念。 でも何本か、いい波に乗れて笑顔で家路に着くことができた。


帰りに道の駅むなかたに寄る。台風のせいであまり魚がはいってない。 しかたなく豊栄丸水産の板オキュウト¥300を2個買う。(何種類かの板オキュウトのうち、一番売れていた)。



トドお父さん通信


 ナカマル醤油のたまごかけ醤油 ¥380も一緒にゲットしてお隣のオジイさんの貢物にする。 

スリゴマとかつお節をかけて、かけ醤油につけて食べると本当においしい。


おすすめよ!?太子(日和)にこにこにこにこ