今日のツマミ(モロキュウと自家製エダマメ) | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録


トドお父さん通信-モロキュウ


今日のツマミは趣向を変えて、ヘルシーな野菜中心

まず、家庭菜園のキュウリ(小さめの物がいいみたい、摘果したものなんかGOO)

イオンのコーヒーと輸入雑貨の店 カルディで買った、ネギ味噌 (コビンで¥250くらい?)をつけて食べる。
うーん、オトナの味ジャン、冷酒なんかがあいそう。


トドお父さん通信-自家製エダマメ


次も同じく、家庭菜園で作ったエダマメ。 素人の悲しさで十分間引きせず、密植したため一株あたりのなりは今ひとつ。 でも四株くらいで結構な量になった。 梅雨で虫にあちこちやられて、部分的に色が悪いが中までは影響がない模様。 ヨシコさんが、「お湯は少なめとTVでいうとったよー」 お湯が多いと栄養が流れ出すとのこと。

言われるまま、少な目のお湯で湯がく。塩はいつもの津屋崎の海水につめアラ塩。 ウン、うまいビールが進む。
家庭菜園をやっていると、オカネがかからないでよかよねー。

本日キュウリの新しい食べ方、ラッキョウ付けの汁でつける、っていうのも今日試食していい感触。
こうして、日々 酒飲みは精進していくんだねー、って変な結論。 すでに酔っ払っているのでスマソ?