朝倉 丸八ラーメンで昼ごはん | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録

今日は朝倉、丸八ラーメンにお出かけ。

いつもの大砲ではなく、ラーメンブログで見てうまそうと思ったから

12時くらいに家族4人で出かけると、店は新 大刀洗平和祈念館 建設中のまん前。

メニューを見ると、ラーメン ¥600、大盛り ¥700と情報より¥100高い(怒)

店には、前の客が1組と閑散とした雰囲気、通り過ぎた大砲に行けばよかったかと思ったが、

ラーメンが来ると考えが変わった。 正統派 久留米の夜の屋台の味。 

ブログには泡がハンパなく多くこってりとと書かれていたが、意外とあっさり。

更に、+¥150(¥750)でゴハン(小)とおでん(2個)または、ギョーザ、または、チャーシュを
つけて定食に出来る。 (ちなみに、後でゴハンをたんだ時に教えてもらった)

気がつかないと、スルーしそうな店構えだが、10月に新 平和祈念館ができると、お客がいっぱいになりそうな予感。

と考えているときに、若者達が12人 ドカドカと入ってきて、定食を頼んでいる。 ゴハン大で¥800

筑後方式で、惣菜が置いてあるが、からし高菜と、白菜キムチ、それとチャーシュ(の切れ端か?)
白菜キムチをとると、激辛でラーメンの味がわからなくなってしまった。 おでんも1個しか取らなかったし。

まだ、ここの方式になれていない。 ラーメンがせめて¥550くらいだとよいのだけど、¥600だと引いちゃうよね、大砲が¥480なので。 でも、全体的に安すぎなので、コレくらいが適正価格なのでしょう。

でも、やっぱり太陽軒は入る気にならんのよね!? 今日は開いていたけど。