巌流島は現在XREAのs10サーバーを利用しているのですが、ここ最近接続がままならずタイムアウトしてしまう現象が数時間続くことが何度かありました。
サーバーステータスを見てみても、ローカルアドレスからのpingで生存確認しているだけなのか常にOK(正常稼働)になっている状態。
しょうがなくバリュードメイン運営に問い合わせてみたところ、『他ユーザーの運用しているWebサイト上の投稿フォームやメールフォームの不正利用による高負荷が原因』とのこと。
詳細はよく分かりませんが、CMSのプラグインか何かのバージョンアップを怠って、セキュリティホールをクラッカーに付け込まれたとかでしょうか。
『高負荷』がネットワークトラフィックのことならば、詐欺脅迫メールを大量送信させられたり、他サイト攻撃用の踏み台にさせられたとかでしょうか。
あるいは『高負荷』がサーバーの演算能力等のことならば、電力事情から国内で仮想通貨マイニングを禁止された中の国の方々にマイニングで利用されてしまっている、とかも考えられなくもない。
玉石混淆というかほぼ大半が石なサイトが集まったベストエフォートな無料サーバーなのでこういう事があるのもしょうがないんだろうけど、自分もセキュリティには気を付けなければ。
バリュードメイン側で現在対応中とのことなので、改善するまで今しばらくお待ちを。