PRなど書いてません。
この間「変な広告のブログ書いた?」とか聞かれた。
いろんなものを紹介しているので広告になってしまっているのだろうか、と
思いつつ 「?」 と言ったら(「はてな」って喋ったらキモいね実際)
mixiで、自分の日記のすぐ下に広告っぽい文言が付いてくるんだそうだ。
PR:なんちゃらかんちゃら
という名前で。
これはアメブロのせいなのかmixiのせいなのか、と思いRSSフィードを見たら、
堂々とPRがフィードされているではないか。
ふてぶてしいアメブロなのであった。
これはひどいと思いながら対処法をググってみたところ、
Yahoo Pipesで「PR:」というフィードだけ消し去るという処理を作っている人を発見!
アメーバRSS広告フィルタリング
さっそく使わせていただきました。
新しいRSSはこちら。
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.run?URL=http%3A%2F%2Ffeedblog.ameba.jp%2Frss%2Fameblo%2Fpowerlinker&_id=DrFZRK663RGaE1sE1pzWFw&_render=rss
RSSリーダーでご覧になっている方も多いと思います。
URIは少々長いですが、ぜひ使っていただけるとありがたいです。。
mixiのほうは設定したのでPRは今後なくなるはずです。
ちなみにこのフィルタを使うと、
PR:Partial Response
などという学術的な記事もはじかれてしまいますので注意してください。
いろんなものを紹介しているので広告になってしまっているのだろうか、と
思いつつ 「?」 と言ったら(「はてな」って喋ったらキモいね実際)
mixiで、自分の日記のすぐ下に広告っぽい文言が付いてくるんだそうだ。
PR:なんちゃらかんちゃら
という名前で。
これはアメブロのせいなのかmixiのせいなのか、と思いRSSフィードを見たら、
堂々とPRがフィードされているではないか。
ふてぶてしいアメブロなのであった。
これはひどいと思いながら対処法をググってみたところ、
Yahoo Pipesで「PR:」というフィードだけ消し去るという処理を作っている人を発見!
アメーバRSS広告フィルタリング
さっそく使わせていただきました。
新しいRSSはこちら。
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.run?URL=http%3A%2F%2Ffeedblog.ameba.jp%2Frss%2Fameblo%2Fpowerlinker&_id=DrFZRK663RGaE1sE1pzWFw&_render=rss
RSSリーダーでご覧になっている方も多いと思います。
URIは少々長いですが、ぜひ使っていただけるとありがたいです。。
mixiのほうは設定したのでPRは今後なくなるはずです。
ちなみにこのフィルタを使うと、
PR:Partial Response
などという学術的な記事もはじかれてしまいますので注意してください。