゚o。ヮンヾ(・ω・U)ノヮン。o | Power Linkのはちゃめちゃプリ日記

Power Linkのはちゃめちゃプリ日記

KOパトス→スケイサーバー、カルスでがんばってます^^

おはようございます! O(*´・ω・`*)ノぱわです。



犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)



臆病者が陰で空(から)威張りしたり、他人の陰口を叩いたりすること。



強い犬ほどキャンキャン鳴かない。


無駄吠えする犬ほど怖がり弱虫。


『負け犬の遠吠え』と覚えているひとも少なくないこの言葉。


これはエッセイの題名で正しくは”犬の遠吠え”




肝っ玉のちっちぇー私はキャンキャン鳴く(&わめく)。


もう少しどーんと構える器の大きさが欲しいな・・・(●・ω・`)



先日、大金(2000万円近く)払って


死んだ飼い犬をクローン技術で再生(?)させた人が居るとニュースで観た。


もちろん海外の話ですが。


クローン犬は遺伝子操作で細胞から育つので


亡くなった犬の記憶までもがクローン犬に伝わっている訳ではない。


同じように育てようと思っても、


前の犬への溺愛さゆえ


甘やかしてしまっておばか犬になるかも知れないし、


エサの与え方や物によってはおでぶ犬になって


早死にしてしまうかも知れない。


ただ単に同じ遺伝子を持ってるというだけの犬。


同じ種類の新しい犬とか飼えば良いのに、


大金払ってまでクローン犬が産まれたところで


育て方によっては性格も変わる。


クローン犬がもし前の犬より劣るところがあったとき、


犬にしてみりゃ良い迷惑。


育て方で全てが変わるのに、


死ぬまで前の犬と比べられるよ(。・ω・)σネ


最悪、前の犬より優れていたりすると


「さすがあのこ(前の犬)のクローンだわぁ!」


とか手柄まで取り上げられかねませんw


クローン技術の利用は、


肉質の良い牛などを大量生産して


良い肉を確実に安く育てるためには良いかも知れないが、


ペットやら人間やら愛情を注ぐべきものには


不適切なことかも知れません(。・ω・)σネ


何度も同じ子供を作り直せるとなれば、


失敗したらなくしてしまって


もっかい最初っからやりなおそうか・・・


なんて思いが生まれかねません。


いずれ絶え、よみがえる事が無いからこそ尊い命。




たとえば、自分のお父さんが死んで数日後に














「ほぉ~ら これがお父さんだよぉ~」






※テケトーに取ってきた画像使ってごめんなさいw



って赤ちゃんを見せられる日が来るのも


そう遠くない時代になってきたかも知れません(。・ω・)σネ


((´д`)) ぶるぶる・・・






さてさてKO。


金曜日の戦争は勝ったそうですが、私は出れてません。


その前(先週の水曜)の侵略時、


凍らされたかサタニズムかなにかでmob変身が・・・



ちっちゃくなっちゃったw


自分だけそう見えるバグのようですが、


小さくなれればシャワーも当たりにくいし


タゲも取りにくいしラッキーですよ((ネ´∀`))b


死んだら元に戻りましたが原因知ってるひと居たら


情報提供お願いします。





五条河原さん さん とかえろにゅるさん の日記を読んで


やっと機能(マクロ?)の使い方がわかった方多いんじゃないかと思います。


[電柱]ョω-。)ゞ.oO(ナルヘソ~)


私はクラメンと遊んでいて


v機能の1番に「バンチョしね」って入れてました。




クラチャに指定するには$を入れると聞いていたのですが、



























これは半角にしないと白チャになってしまうので


みなさんご注意を!(バンチョだから謝らない!w


ptチャットは#。


登録するなら$と#くらいでしょうかね。


現状bプリの私はb切れを知らせる言葉と


足もらった時のお礼を入れておこうと思う。


でもこれ同じ言葉を$#二種類で作らないといけなくて


結局使えないかもw


いまだに友達登録ってのを


タゲ選択してないとうまく登録できない。


そんな私の基準で文句言えないかw


以上、いろんな機能があっても使いこなせない負け犬の遠吠えでした。



それでは、今日はこの辺で失礼致します。(*´・3・`)ノbay⌒♪