おはようございます!(●´∀`●)ぱわです。
昨日の今日で、ついさっきで今なんですがマッシブ取ることに決めました!
お友達のヲリさんがマッシブはとっても効果的なスキルだと言ってくれたので、
ひとまずマッシブバインダー(?!)取っちゃいます♪
その他参考になるご意見などあればコメントお願いします。^^
そしてそして、クラメンの蛤さんが売り物のケンタウロス盾を貸してくれました。

すごい筋力UPですね!
赤pot作る時用の防具一式を着るのと同じくらいの力持ちになれます[壁]ω´・;)スゴイ・・・。
ケンタ盾+6が欲しい方はワタクシPower Link
もしくは蛤(ハマグリ)さんまで耳おね!!
高く売ります!ヾ(ーー )ォィ
さっそくケンタ盾持って狩りしました!
DK相手でしたが、ダメが1000を超えるようになりました!
私のように筋力に全然振っていないプリでも1000↑出るなら、
筋プリさんだと怖い怖いですね(;゚;艸;゚;)。
最近私が本持ってジャッジで殴ることを覚えたと聞きつけたクラメンが、
スキルキャンセルの方法を教えてくれました。
スキルって言っても私はジャッジのみの使用ですが、
ジャッジ(赤く光る=攻撃できてる)→「rボタン」→ジャッジ→r・・・・・・
とするだけで、攻撃が倍くらい速くなりました。
今までスキルのボタンのみをポチポチしてたのが、馬鹿みたいです。
ってか馬鹿です((ネ´∀`))b
私はジャッジを「1」に入れて小指で押して、「r」を人差し指で押してたのですが、
小指がおかしなことになってましたwww
変な風に曲がって自分で笑っちゃいました。
狩り中は必死なので感じませんでしたが、後でおかしくなってるのに気付きました。
暇な時に一人で少しくらい何か狩りたいこともあります。
もっといろいろ試して強いプリさんになりたいものですね。
スキルキャンセルで思い出しましたが、
私はつい先日までヒールキャンセルを知りませんでした。(つω・*)ハジュカシィ
みなさんには当たり前なんでしょうが、聞いたことも無かったです^^;
ヒールキャンセルといえば
「プリのヒールを攻撃を加えてキャンセルさせる=ヒールをさせないこと」
だとばかり思っていました。
でも、自分のヒールモーション(?)をキャンセルして、
さっきのスキルキャンセルと同じくヒールの頻度を上げることが出来るんですね。
普通の状態ではなく骨系のmob変身をするとできるそうですね。
私も変身して練習してみました。
元々骨系のmobに変身するとヒールの掛かり方が早いのはわかってたんですが、
私としてはやりにくかったんです。
いつもの感じでいるとヒールは速くかかるけど、
タゲを変えてもタゲがついてこなくてさっき掛けたひととか
自分にヒールしちゃったりして感覚がズレル?印象でした。
ですがそれを逆手にとったというか、ヒールが掛かった瞬間にキャンセルをすることで
その後またすぐヒールができちゃうなんてスゴイですね!(´∀`)
考え付いた人(がいるのかな?)はエライ!
キャンセルさせるのはいくつか方法があるそうですが、
私がいいな~っと思ったのは前後に進む方法ですね。
「w=前進」「s=後退」だったかな?
これで覚えていくとヒールする相手に近づいて行ったり、
mobに近づかないよう離れて行ったりできますもんね。
まだ教えてもらった日に練習してからは、神殿でデスナイトに変身したついでに
無駄にヒールしてみたりしたぐらいで、キャンセルを活用できてません。´・ω・。)ゞエヘ
あまりイスルとかも行かないので、キャンセルを使う場面がいつあるのかわかりませんが
機会があれば「さりげなく」キャンセル入れて行きたいと思います。
そしてそして、昨日のレベルUPの瞬間のSS!
レベルUPが近づいてきてからずっとこのSS撮ることを楽しみにしてました!!
ヾ(・ω・`ヾ))) マッテマシタ!
それが、これ↓
自慢ウザス?・・・・・・まぁ見てやってよ。
もうすぐだとわかっていたのに不意をつかれて、
右手にはマウス持ってたから「-」キーを押すのが遅れました。
ねん○さんのようにまるっきし普通のSSではなく、ちょっと名残りがあるでしょ?
次は73ヾ(・ε・。)ムリダョ...
いつになることやらwwwww
とにかく、ずっとレベリンさせてくれた方々には本当に感謝しております!
これからもがんばります!宜しくお願いします((o*_ _)o))ペコッ
ではでは、今日はこの辺で失礼します。(*´・3・`)ノbay⌒♪