2024年春・青春18きっぷ(2回目) 京都丹後鉄道・KTR8500形デビュー① | ウォーリーのブログ

ウォーリーのブログ

ブログの説明を入力します。

3月16日(土)。JRグループはダイヤ改正を行いました。北陸新幹線は、金沢から敦賀まで延伸開業した一方、在来線では、敦賀-金沢間が、JR西日本から経営が分離され、第三セクター化され、特急「サンダーバード」「しらさぎ」は、敦賀止まりと成りました。

そんな中、京都丹後鉄道では、JR東海から譲渡された、キハ85系が、KTR8500形に改造されて、3月16日から土日限定で、主に、京都丹後鉄道線内の特急「たんごリレー号」の運用に入り、デビューしました。

仕事が休みでしたので、「青春18きっぷ」を使い、福知山駅で、京都丹後鉄道のワンデーパスを購入して、デビュー初日のKTR8500形・特急「たんごリレー号」を乗り鉄、撮り鉄して来ました。

京都丹後鉄道ワンデーパスは、大人2500円で、丹鉄線内の普通列車、快速列車、特急列車の指定席及び自由席が一日乗り放題です。但し、指定席の座席指定は出来ず、座席指定券を持った人が乗車してきた場合は、席を譲ら無ければ成りません。(座席を指定する場合は、別途、指定席券を購入)叉、一部の期間、利用出来ない日が有ります。

2500円で、乗り放題で、しかも、特急も利用出来ますので、福知山から網野(1300円)まで往復すると、元が取れます。

3月16日(土)。早朝4時に起きて、何時もの様に5時前に自宅を出発。土曜日でしたので、5時12分発のバスが有り、大阪環状線大正駅からは、5時26分発の外回りで大阪駅へ。大阪駅5時55分、福知山線普通列車2525M福知山行に乗車して、8時19分に福知山着。京都丹後鉄道の改札でワンデーパスを購入して、ホームへ上がると、既に、KTR8500形、特急「たんごリレー」1号は入線していて、10人程(鉄道ファン)が乗車口前に並んで居ました。私は、福知山から京丹後大宮まで乗車しました。

321D普通・網野行 KTR700形708(あおまつ)

京丹後大宮駅から、与謝野駅方向へ歩いて撮影地へ。天橋立駅で停車中だった、321D網野行、普通列車が「あおまつ」車両でしたので、途中の踏切で撮影。

その後、更に、与謝野駅方向へ歩いて、76号線まで出て、高架橋の撮影地へ向かいました。私の他、地元の撮り鉄さんが1名来られ、色々と、お話しながら撮影しました。

224D普通・西舞鶴行 KTR800形803(コミューター車両)

4002D特急「たんごリレー」2号・福知山行

326D普通・西舞鶴行 KTR700形708(あおまつ)

325D普通・網野行 KTR800形802(タンゴ・エクスプローラーオマージュトレイン)

「タンゴ・エクスプローラーオマージュトレイン」は、昨年8月20日に、由良川鉄橋で撮影して以来です。前回は、長い鉄橋で1両でしたので、構図がイマイチでしたが、今回は、先ず先ずの出来だと思います。

この後、特急「たんごリレー」、折り返しの3号を待ちましたが、時間が、暫く開きますので、近くのコンビニで、昼食を調達しました。