いつも来ていただきありがとうございます!直です。
先月のイベントに、一緒に参加した私の友人から、昨日は急に
電話が<ありました^^
友人が、職場の忘年会でギターを弾くそうなのですが、
ギターアンプが調子悪いので、急きょ貸してもらえないか、
との事でした。
職場で練習しているから、だそうで、急いで持って行きました。
そこで友人達が演奏しているのを聞きましたが、凄く気持ち
よさそうでした^^
凄く羨ましかったです^^
「あ~、一緒に弾きて~!!」
つくづくギターが好きな自分を実感したひとときでした。
その友人の演奏を見ていて、気づいた事がありまして^^
彼はギタリストではないので、コードを弾くだけなのですが、
コードチェンジが実にスムーズです。
コードチェンジがスムーズに出来るには、練習ももちろん必要
なのですが、押さえておきたいポイントがあるんですよね^^
ですがこのポイント、一般的に市販されている教則本などには、
ほとんどのっていないです。
これはギターを弾く人間ならば誰でも知っている、というよりも、
からだが憶えている事なんです。
ですが、教則本などで紹介される事はほとんどありません。
上手くコードチェンジが出来ずにもたついたり、
音が出せなかったりすると、とたんに「下手」に聞こえます。
ですが、このポイントを知っている事で、スムーズにコード
チェンジができるようになります。
それだけで、「上手く」弾けるようになるのです^^
そのポイントのひとつが、少し前に紹介した
この動画です。
⇒ どこを工夫しているのかわかりますか?
そう、実はこの「教則本にのっていない」ポイントこそ、
ギターが上達するためには欠かせない「コツ」なのです。
そのほかにも、教則本には載っていない、経験から分かる
本当の「コツ」が、実はたくさんあります。
こちら
もそのひとつです!
そしてこれらの「コツ」は、「雨の日の車のワイパー」くらい、
欠かせないものなんです!(例えがしょぼい・・・)
教則本にのっていない、本当に大切なコツを、
今回、私なりにまとめてみました^^
私が25年の経験から導き出した、「教則本に載っていない」コツ、
知りたいですか?
知りたいですよね!
(毎度毎度強引ですみません^^;)
詳細は、20日発行のメルマガ、“ギター初心者上達講座”で
お知らせいたします~^^
登録がまだの方はこちら
からどうぞ!
もちろん無料ですので、安心して登録してくださいね!
【関連記事】
【どこを工夫しているのかわかりますか?】
【パワーコードでひと工夫】
【上がり症がステージでミスらないコツ その2】
よかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村