クリスマスツリーようこそ教室長のブログにサンタ👩

足揉み(官足法)健康法の指導員歴12年。

健康に関心のある皆さんとの出会いを楽しませて頂いています。バワフルよっちゃんこと朝長(トモナガ)です👣


昨日、「腰痛が酷く再施術希望」とのメールが入ってましたパー


バイトとの時間調整が合わず、ポイントだけお伝えしてご自分で改善出来るようにして頂くことに😅


(腰の反射区⤵️)
骨に沿って45度位の角度で差し込みますパー

かなり痛みがありますが、続けて揉むのではなく少し時間を開けて揉むことで、血流が良くなり痛みも緩和されてより強く揉むことが出来、改善が早くなります😁

上からだけでは、改善に時間がかかるので必ず斜めに差し込む事。

1日に何度でも揉むことで改善の速さも違うので、奥深く・力強くですね😃

注意)排泄ゾーン、3か所リンパ、脚の付け根まで揉み上げて最後にお白湯をしっかり飲むことを忘れないで❗

今夜のメニュー

キスの天ぷら(さつまいも、なす、かぼちゃ、玉ねぎも)、ほうれん草の白和え、茶碗蒸し


足揉み(官足法)健康教室トモトモ

 

足もみのうたルンルン」←動画を見ながら足もみ出来ます🎵
 
お問い合わせはコチラから⤵️
wasekami @gmail.com