👹ようこそ教室長のブログにうさぎお母さん
足もみ(官足法)健康法の指導員歴13年。健康に関心のある皆さんとの出会いを楽しませて頂いています、パワフルよっちゃんこと朝長(トモナガ)です👣

佐々木崇先生著書
「家庭の医学足医術‼️」の中に

「医者に殺されない47の心得」
医師である近藤誠先生の著書より転載という形で2/47が書かれているのを今回は抜粋しますパー

この文を書く前に、楽天市場で
「医者に殺されない47の心得」書籍もっと詳しく勉強したいと思い、注文しましたチョキ

1)病気の90%は医者にかかったからといって、治るわけでも回復が早くなるわけでもない❗

2)一度に3種類以上の薬を出す医者を信用しないように❗

5種類以上を一度に飲むような行為は極めて危険❗

●薬5種類以上を生前、母が老人ホームに入所していた時服用しており、その時に幻覚、幻聴の症状が酷くなっておりましたので、担当看護師に

「薬を減らしてほしいので、先生に健康に支障が出ない程度の処方をお願いして下さい」とプンプン

医者は、母の幻覚等の症状は年齢的なものだと思っているようでしたプンプン

これでは母の症状が酷くなると思い、老人ホームに「1ヶ月近く、大阪に連れて行きたい」と申し出、大阪では必要最低限の薬だけを服用してもらっていました口笛

結果は
いつも通りの会話が出来、幻覚幻聴は全く無くなっていたのです❗

近藤先生の言葉を如実に経験したわけです😱

今夜のメニュー
ベーコンチャーハン、コーンスープ

 
足もみのうたルンルン」←動画を見ながら足もみ出来ます🎵
 
足もみ健康教室トモトモ (塾と教室)

⬆️コチラからも情報見れます🍀

お問い合わせはコチラから⤵️
wasekami @gmail.com