[追記あり]『より・・・ みんなの近くに』 彼女達の"その思い"が、会場の隅々まで見え隠れした夜 | 音楽三昧 ・・・ Perfumeとcapsuleの世界

[追記あり]『より・・・ みんなの近くに』 彼女達の"その思い"が、会場の隅々まで見え隠れした夜

*オリジナルエントリー・2022年10月31日

 

 

 

先ほど帰宅。

 

 

 

さて、昨日と一昨日は、Perfumeさん自身なんと4年半ぶりとなる全国ツアー・『Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"』 ・埼玉公演に行ってきたわけだ。

 

 

 

 

 

 

*2日目公演(2022年10月30日)の終演後の模様
 
 
 
 
 
さて、会場となった『さいたまスーパーアリーナ』に来るのは・・・・ 音楽フェス・『VIVA LA ROCK 2017』以来となるから5年ぶりか。嫁さんとフェスに行ってたなぁ・・・・ " 禍が始まって " 嫁さんとも出かけなくなったし、フェスにも行かなくなってしまった・・・。
 
 
 
 
オレ自身がLiveを観るアーティストが、さいたまスーパーアリーナをあまり使わないので、ここに来るのはPerfumeさんの公演で来た10年ぶりの感覚で。10年前当時を思い返して、会場周辺の様子がかなり変わっている感覚。こんなんだったっけ?
 
また、10年前のイメージだと、自宅から会場までクルマでのアクセスがめんどくさかった印象が残っていて・・・・ 正直、さいたまスーパーアリーナでの公演は避けてほしかったのだが・・・・ 10年で道路網の整備されたためか、非常にアクセスは良かった(それなりに距離はあるけど)。これであれば、この会場もアリだなぁ(笑顔)。
 
 
 
 
二日間の座席は、昨日の公演が久しぶりのアリーナで。アリーナに降りたのも久しぶりの感覚だが・・・・ まぁ、『Reframe Tour』はホールツアーだったし、『Perfume LIVE [polygon wave]』シリーズは、そもそもアリーナを使わなかったわけで。この2年間のさまざまなことも走馬灯のように蘇ってくる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会場に入場すると、 『さいたまスーパーアリーナって・・・ こんな大きさだっけ?』と思うくらい、10年前と比較すると狭く感じる。そっか・・・ 前回の『Perfume 3rd Tour 「JPN」 』では " スタジアムモード " だったんだっけ。
 
 
 
 
 
 
*『さいたまスーパーアリーナ』の " アリーナモード " と " スタジアムモード " の比較。可動してキャパを自在に変更できるのが、この会場の特徴だろう
 
 
 
 
ということは、今回の公演は " アリーナモード " ということだろう。まぁ、" 禍 " 以降どのアーティストも集客には・・・ あのジャニーズでさえ、苦労しているしなぁ。近々の公演では米津玄師氏のツアーもあったようだが、やはり " アリーナモード "。近々の音楽系Live公演では、どのアーティストも " スタジアムモード " を用いていないようだ。
 
 

今回のPerfumeさんの場合、400レベル(4階)も完全に封鎖していた(天井を下げていたようで500レベルは無かった)が、今公演ではエンドステージが無い " センターステージ方式 " のため、もともと座席のロスが少ない。

 

前回の『Perfume 3rd Tour 「JPN」 』では、400レベルのオーディエンスから「遠すぎて疎外感も感じた」という声もちらほら聞いた。エンドステージを無くし、客入れを300レベルに抑えたことは、Perfume側もオーディエンスのことを配慮したことも大きな要因ではなかろうか。したがって、今公演の満足度は高いのではないかと感じている。

 

 

 

 

実際、一昨日の200レベルではステージの高さと同等の視線になり、視界良好で公演をじっくりと堪能できた。また、昨日のアリーナでは中ほど列だったが、 " センターステージ方式 " のため、それほど距離を感じず非常に観やすかった。また、オーディエンスに女性が増えたこともあってか、アリーナでも視界良好で満足感が高かった。また、空席は全く無いように感じられた。

 

 

 

 

また昨日はアリーナ席ということもあって、Wゲートからの入場となった。その際に、真っ白の "放送・中継車"を視認している。ロゴまで確認できなかったが、あの雰囲気は "WOWOW放送・中継車"ではないかとオレは睨んでいる。

 

 


 

音楽三昧 ・・・ Perfumeとcapsuleの世界

 *『Perfume 3rd Tour 「JPN」 』・埼玉公演(2012年1月)で撮影された "WOWOW放送・中継車(右側)"。昨日の公演では、この真っ白な中継車が10年前と同じ場所に鎮座していた

 

 
 
 
昨日の公演に参加された方々は、一昨日と比較してカメラの台数が相当増えており、この公演が映像作品化されることに感づいていた方々も少なくはないだろう。しかし、もし "WOWOW放送・中継車"が入っていたとなると・・・・ もう、お分かりですね。年末ぐらいにまたまたお楽しみがありそうですよね(笑顔)。
 
 
 
現在ネタバレの扱いがどうなっているが分らなのので、 セットリストなどに触れることは控えるが、初期の東京公演と比較すると曲順の入れ替えや、変更した楽曲もあった。公演ごとにブラッシュアップしている感じだろうか。
 
 
 
 
MCでは、あ~ちゃんがやはり10年前に思いを馳せていたようで。そう言えば、『チョコラBB』・1年分を賭けた徒競走をやっていなぁ・・・・ しかもハイヒール履いて。無邪気だったなぁ(笑顔)。たしか『Perfume 3rd Tour 「JPN」 』・DVDの特典映像に収録されていたんだっけ?  あっ、『P.T.A.』のDVDに収録されているんだっけ? 久しぶりに観てみようかな。
 

 

 

 

また、オレにとってはいろいろとある(?!・笑) " さいたまスーパーアリーナ " なのだが・・・・ 今回もまたいろいろとあって。それは別途のエントリーで書きたいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

[○追記・11月3日pm15:55]

 

 

MCでの徒競走の思い出から・・・ 思わず観てしまった(笑顔)

 

 

 

○10年前

 

*『Perfume 3rd Tour 「JPN」 』・埼玉公演(2012年1月)

 

 

 

 

○10年後

 

*Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"』 ・埼玉公演(2022年1月29日)

 

 

 

 

やはり・・・ Perfumeさんってカッコ良いなぁ(笑顔)
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ABEMAプレミアム