四駆とブリザック!! | ブロッサムのブログ

ブロッサムのブログ

二児の母です。子育て以外のことも書き留めます。お気軽にどうぞ〜

お世話になっておりますハムスター


感動をシェアしたく馳せ参じました。


それは

四駆とブリザックの組み合わせ神すぎた!!とゆうことでございますキメてる


毎シーズン一回は行くと決めてるスキー旅行雪の結晶

昨年は娘氏インフル罹患により直前キャンセルネガティブ

今年は何十日も前から長男カウンドダウンしてました。

何が何でも絶対行く!!とゆう気合いの入れよう。

私も毎日のように子供達に手洗いうがいを言い続けました。みかんを食べてビタミンをとり、R1を毎日飲んで腸活して体調絶対崩さないように!と一致団結笑

その甲斐あって無事スキー旅行行けることにグッド!グッド!


今回はレンタカーを選択しました。マイカーは年季入ってるので雪道不安で…叫びごめんエスクアイア…汗

タイヤもノーマルタイヤしかなくて。

去年まではオールシーズンタイヤだったのですがそれすらやめてしまったので…。

スタッドレスタイヤ保管する場所もないし…てことでマイカーで雪道行くのは現状困難とゆう状況。


以前雪の山道のくだりでエスクアイアちゃん後輪が盛大にスリップして電柱激突寸前でとても怖い思いをしたのでドクロそれ以降雪道にビビりまくる私ネガティブ


でも子供達の大好きなスキーなので、雪道になる手前まで私がひたすら運転してあとはトラック免許所持してる夫に一任することに。


そしてレンタカー。四駆とブリザックほんとに雪道に強すぎました。あんなに怖かった雪道。全然タイヤ滑らんやん。スリップランプ一回も見てないかもはてなマークマイカーで行った時はスリップマークつきっぱなしでもはや拷問だったのに、まじで生きた心地しなかったのに。

四駆しか勝たん…


ただ燃費はエグいですねはいネガティブ


それから夫がいろんな機能に感動してうるさかったです凝視

クルコンはもちろん、手を離してもハンドルが勝手にキュキュっと小刻みに動いて自動運転してました。インプレッサすげー!!とのことです笑


まぁ雪が少なめだったってゆうのもありますが…お守りに持っていったチェーン全く必要なかったです。

今回チェーンしてる車ほとんど見なかったなぁ〜いたにはいたんですが…

それから雪国あるあるだと思いますが道路から水が出てて雪を溶かしてくれるゾーンの安心感笑


しかし山道突入するとそれも無くなるのでアイスバーン➕傾斜で急に緊張感驚き

四駆➕ブリザックでも怖いものは怖い笑い泣き


てゆうか長野県民は運転がとても丁寧な県民性だそうです。事故って免停になったり車修理なんてことになったら生きていけないからと。納得。実際譲ってくれる車多かった印象。長野県好きになりましたデレデレ


なんか、大袈裟ですが今回の四駆とブリザックの安定感で視界が開けた感じです。

こんな世界があったのかーと。雪道を恐れていたけれどしっかり準備して知識をつけて臨めばいいんだと学びました。


omake


冷えた体に紅茶花伝しみる


では

まったで〜っすバイバイ