デスクトップパソコン購入記録① | ブロッサムのブログ

ブロッサムのブログ

二児の母です。子育て以外のことも書き留めます。お気軽にどうぞ〜

こんにちは。


ついに着手する時が来ました。


ミッション名

"子供にPC版マイクラを買い与える"!!!!


です!!!

ふぅ〜苦手なメカ分野…ガーン


放射線技師だけど機械苦手💦致命的💦




そう。知育界隈ではあまりに有名なマイクラ。


マイクラが子供のプログラミング教育に良いとは何年も前から聞いて知ってました。


そして当然

"いつか必ず我が家も導入するぞ!"と思ってました。

しかしプログラミングの知識もない私に子らを導けるのかとゆう不安が募ります。


そもそも我が家には古いノーパソしかない。

まずはデスクトップパソコン買うところからや。


(Switch版も考えましたが自由度が低いとのことでPC版一択となりました)


存在は知ってるくせに

苦手分野故に、まだいいか、まだいいかと先延ばしにしていたけれども長男ももう5歳。対象年齢になってしまったので、しぶしぶ重い腰をあげることに。


オカン頑張るわ。やれるだけのことはやるわ。


まぁ、

ポピュラーでフェイマスなゲームだからヒカキンとかいろんな有名ならユーチューバーも軒並みマイクラをやってるようだからわたしが一生懸命教えなくてもYouTubeに頼れるところは頼ればいいし、


更にありがたいことに、体操教室でお世話になってるティップネスのオンラインプログラミング教室が、マイクラを教材にしてるらしいと発見。

小学生になったらソッコー始めようと狙ってます。それまで存続しててくださいお願いします。



てことで、まずは何はなくともデスクトップを買うところから!!何年ぶりのパソコン購入?!てかデスクトップ買うのは人生初!

敷居高っっっ!


さぁ何を買えばいいのか?!わかりません!

ネットで調べても結局は何がいいのかさっぱりです!!😂


つまずくの早すぎ。一念発起してから秒で心が折れそうですorz


しかし拾う神あり。

そこに救いの手が差し伸べられるのであります。


てことで続きます。




おまけのおやつ


糖質制限中で、それでも何か食べたいーとゆう時にコンビニで見つけました。一つが小さいのでちょっとずつ食べて罪悪感とのバランス取ってます。バニラ味大好き💕